SSブログ

福島市の花見山~高畠町の瓜割石庭公園 [touring]

4/21(土)



副長様がFORZAで初乗りされるので、一路福島へ


IMGP0686.JPG


雪が多い今年の冬だったけど、春の好天気続きでバイク熱がウズウズしてきたようです。



続きを読む


nice!(23)  コメント(20) 
共通テーマ:バイク

福島のチンチン電車と巨大コンセント [touring]

4/2(月)


久しぶりの平日を楽しむ代休ライダーの時間です。


暖かくなってきたから、よっしゃ福島でも行こうと思い立ちまして、LANZAで米沢まできましたよ。

P4021278.JPG


今日は、山形と福島を結ぶ、通称「日本一長い無料トンネル」を使って行きたいと思います。


続きを読む


nice!(22)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

朝GO!!南三陸まで撮影会 [touring]

3/18(日)


南三陸方面を朝GOしましょというhoshizouさんからお誘いがございまして、


今年初の越境ツーリングを致しました。


P3181047.JPG

続きを読む


nice!(26)  コメント(20) 
共通テーマ:バイク

’86 SR [touring]

まだまだ寒さが残るこの季節。
2017年9月16日



時系列全く無視の記事ですが、AM8時にR13沿いにある「ぐっと山形」で待ち合わせております。


P9160760_edited.jpg


続きを読む


nice!(26)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

今年最後のお泊りツー [touring]

11/11~12


秋真っ只中のこの季節



お仕事で知り合った方々とお泊りする事となり、バイクで行く事にしました。


場所は宮城県の海に面した志津川町です。


ちなみにバイク乗りはワタクシだけでありまして、釣が好きだったり、車が好きだったり


カメラが好きだったり、ギターが好きだったりとバラエティに飛んでおりますが、


要は酒好きの集まりです(笑)。







夕方まで付けばよいのでお昼前に出発しようとすると、雨。

PB110475.JPG


とは言え、バイクモード全開のワタクシですから、車でいくのもちょっとなー。


幸い、行く先の石巻方面は晴れている様なのでそのままカッパ隊でイキマショウ。









やっぱり正解。


東北道の菅生PAに着いたら、晴れてやがる。

PB110478.JPG


ちょっと寒さを感じてますが、脱いじゃいましょう。




PB110477.JPG


カッパ隊から脱皮成功。







一旦仙台で降りて野暮用を済ませると、お腹が空いてきましたよ。


でも特に考えておりませんので、仙台と言えばこの食堂に行きました。


PB110479.JPG


安くて早い大衆食堂 半田屋


仙台在住の頃はよく家族でお世話になりました。


あまりにも懐かしくて写真を撮るのを忘れてしまいましたよ・・・


醤油ラーメンとコロッケ食べたぜ。










R45を北上して、鳴瀬ICから三陸自動車道を北上。



PB110483.JPG


矢本SAで小休止。


この先、PAはありません。








横風に煽られながら、やっとの思いで登米東和ICで降りました。


そこから宿は直ぐ近くなのですが、まだ時間に余裕があるので寄り道しましょう。
































R398から山沿いに向けて走ると、


いい感じの校舎跡がありましたよ。


PB110486_800.JPG


タイムスリップ度 100%


米谷国民学校 相川分教場


国民学校ってネーミングだと戦前から戦中にかけての建物かな。













古いタイプの感じがこれまた良し。


PB110489.JPG


既に使用されなくて何年たっているのか不明ですが、


中は倉庫になっているようですし、庭の手入れも綺麗にしております。












談話広場もあったりするので、意外と近所の憩いの場所になっているかもしれないね。


PB110493.JPG




談話する相手はおりませんが、浸らせてもらいます。

PB110498_800.JPG


ノスタルジー全開。











ポストもハンドメイド全開じゃ^^


PB110505.JPG








PB110506.JPG








山里にあるスポットで素敵な国民学校を見つけてしまいましたね。


PB110501_800.JPG


校舎の前の木は桜のようです。


春も色鮮やかな花を咲かさえてくれるのでしょう。
















そこからすぐ近くには、なんと風車もありまずぞ。


PB110509_800.JPG



普通の山間の場所かと思ったらノスタルジーたっぷりの場所でした。


PB110507.JPG


















さらにその奥にも




山奥のこの場所にまさかの

PB110513.JPG





PB110514.JPG



Cafeです。


イッポ(ippo)というお店


しかもひっきりなしにお客さんが入っておりますぞ。


せっかくなんでワタシもコーヒーを頂きましょう。






PB110523.JPG


店内はくつろげる空間となっており、店員さんの印象も良いです。






コーヒーの種類も豊富で見た事無い種類がいっぱいです。


ワタシが頼んだのは深入りの「マラウィ ミスク」

PB110520_800.JPG


至福の時間。心から温まります。



とても美味しかったので


挽いた豆の200g購入しましたよ。










ここから本日泊まる民宿までは30分程度


一気に東へと進み、海沿いの町に到着。



PB110544_800.JPG


穏やかな志津川湾


日が沈む前に到着できました。






ここが本日泊まるに民宿「下道荘」

PB110539.JPG


震災で宿が津波の被害にあり、この高台で再開しました。



既にワタシのお仲間たちは到着しているようです。




PB110552.JPG

ウェルカムボードがまた可愛い。。






早速お風呂に入り、お食事前のゼロ次会(練習ともいう)で軽い宴が始まりです。

そしてこれが、夕食のメニュー

お食事.jpg


酔ってしまって覚えてないので、写真を見てこんなの食べたんだと再確認(笑)。



お泊りツーではないと、酒飲んで、しかもこんなゆっくりとくつろげないからね。


やんややんやと楽しみながら、野郎だけの宴は10時には終了です。
















翌朝。


PB120586.JPG


皆さん、釣をしに港へ出かけましたよ。








ワタシは朝風呂入ったりしてましたが、散歩に出歩きました。


PB120588.JPG



今日も志津川湾は穏やかです。





PB120597.JPG





PB120614.JPG





今年最後の海自撮りになるな。


PB120632.JPG


潮の匂いがたまらないね~












地元猫発見。


PB120644.JPG


カモーンっと呼んだらすり寄って来たグレー氏。


エサを持っていないとわかったら、速攻消えていきました。


そのツンデレ感こそ、お猫様です。











釣から帰ってきたメンバー


ほとんどの方が坊主だったようで・・・


PB120643.JPG


お疲れ様です。








さて、朝食

PB120652.JPG


普段からこんなに朝はおかずは出ないと嘆くのは、皆一緒だった(笑)。


やっぱり「笹かま」は外せませんよ。










そろそろ出立です。


野郎だけのお泊りツーは、中々味のある内容でした。


知り合ってから10年近く過ごしている方もおりますし、気兼ねなく一晩楽しめましたよ。





PB120639.JPG


またやりましょうという事で、全員一致。









皆さん仙台方面へ向かわれますが、


せっかくバイクできたので気仙沼~陸前高田まで北上し、R343を通り


一関ICから東北自動車道を南下して帰宅するルートとします。











が、、


曇り空のせいか、非常に寒くなってきたぞ。





道の駅大谷海岸で休憩。


PB120656.JPG


ワタクシが20代の頃はよく車やバイクで訪れました。


震災前は駅から直ぐに海水浴場がありまして、日本一海水浴場から近い駅で知られてました。


マンボウも飼育していいたっけ。




PB120659.JPG


今は線路ではなく、BRT(バス専用車線)に変わって運行しております。










また場所を変えて、以前も訪れた岩井崎に到着。


PB120661.JPG



シーズンオフなので観光客もおりませんよ。



ワタシの中ではここはパワースポットですので、しっかり補充していきましょう。







PB120662.JPG





PB120663.JPG






岩井崎のシンボル「龍の松」


PB120665.JPG


潮吹き岩もありますが、今日の海は穏やかなので吹かなかったです。






久しぶりに拝むと、やっぱり迫力があります。


PB120667.JPG


震災で被害を受けたものの、一部が残った状態となり、それが奇跡的に龍の形に似たので「龍の松」と呼ぶようです。







やっぱりツーショットでなくては。


PB120669.JPG








そして、最後にパワーを頂いてイキマショウ。


PB120679_edited.jpg


では岩井崎を後にします。












パワーも頂いたものの


やっぱり寒くなってきた。


陸前高田では防災訓練があったものの、バイク特有というか本気の警報がなったのかと思いまして


慌ててバイクを止めて、スマホチェックをしましたが、防災訓練という連絡が入ってましたよ。




R45からR343に入ってループ橋を渡った時は、既に気温3度・・・


全く写真も撮れずにひたすら一関を目指しましたよ。


本気で寒かった・・・・





東北道に入り、長者原ICで食事休憩。


PB120698.JPG





ラーメンならなんでもいいモードになっておりましたから、

IMG_2547.jpg


辛味噌ラーメンで温まりました。


やっぱりラーメンが温まるね。。


日差しも戻り、気温も体温も戻ってきました。

















一旦仙台南ICで降り、そこからR286経由で山形目指します。


釜房湖のほとりにある紅葉が綺麗かなと思い出して、ちょっと寄り道します。






っで、


やっぱり。

PB120740_800.jpg




綺麗に燃えているぜ。


PB120743.JPG








今年の秋口ころも様子を見にきましたが、ここはちょっと遅れて見ごろになるようだ。


PB120738.JPG






燃える紅葉を眺めながらのショットです。


PB120727_800.JPG


これで、2017年の紅葉も見納め。



この1週間後に笹谷峠では積雪が記録されました。



PB120750_800.JPG






PB120751_800.JPG






PB120760.JPG



今年のツーレポもこれにて終了だね。




来年春まで遠乗りはできそうもありませんが、


まだ見ぬ風景を探しに地図をにらめっこしながら妄想に更けましょう。




でわでわ。。









nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

ちょこちょこ買物ツー [touring]

11/3(祝)


購入してから約1か月たったDT230 LANZA


買物がてら、ちょっと足を伸ばして宮城まで走りました。


PB030273.JPG




オフロードはまだてこずっておりますが、舗装路でしたらようやく慣れた感がでてきましたよ。



4stの125ccから2stの230ccへの乗り換えではあるけど、2stのパコーンという加速感は


正直ビビッてしまいましたよ。




けど、何とか特製を掴んできましたし、燃費も良いおりこうさん2stバイクなんで仲良くやっていけそうです。



IMGP0540.JPG


こんな山道なんかも、パコーンが気持ちがいいです。








R48を作並方面へ進んでいきます。


IMGP0550.JPG


紅葉シーズンではありましたが、意外とスイスイ進んでいきました。










そこを通るとなれば、やっぱりこの道を進んでしまう。

IMGP0564.JPG


R48から大倉ダム、そして定義山へ












この間、奇跡の朝GO!!参加したお寺でございます。


PB030279.JPG


本日もお参りしましょう。











PB030281.JPG













油揚げのお店まで行くと、結構な人が並んでおりました。

PB030282.JPG




参拝するには遅めの10時過ぎなので、結構な人がおりました。


PB030286.JPG


皆さんお目当ては、ここの油揚げです。









ほい、揚げたて、1枚。

PB030284.JPG






この上に、醤油と七味をライドオン。

PB030285.JPG


うんまーい。









本日、天気は良いのですが、やはり11月に入ると手がかじかみます。冬用グローブは持ってきましたが


まだ我慢できるし、装着するとどうしてもゴワゴワ感があるので、できるだけ革グローブを着用しております。


PB030287.JPG


なので、ホットなお茶で暖めております。

















定義山で綺麗に色づいたも紅葉を発見。


PB030291_800.JPG


食欲と芸術の秋を定義山て堪能しております。






さて、2りんかんへ買物に行くのですが、走行途中にオイルランプて点灯しました。


大よそ1000kmぐらいで点灯した事になりますが、後どのくらいオイルが残っているのかが不明なため、


ゆっくりペースで走って行きます。


オイルタンクが黒なんでちょっとわかりずらい点がありますね。以前乗ってたグランドアクシスは透明容器


でしたから簡単にチェック出来ましたので、海外向けの透明容器に替えてみようかな。


ちなみにグランドアクシスはあと半分(500ml)ぐらいで点灯していた、まだまだオイルあるじゃん点灯でしたよ(笑)








通り道のホームセンターでヤマハ純正を購入


PB030298.JPG



購入したバイクショップでは何のオイルが入っているか不明でしたので、使い切ってから純正に変えるつもりでした。



久々に2stオイル購入したよ。ショップよりホムセンの方が安いのだ。










零れない様にトロトロと入れます。


PB030300.JPG



この瞬間、あー2st乗っているって感じです(笑)。












その後、2りんかんでチェーンクリーナーと諸々のグッズを購入

PB030306.JPG


メンテ用のケミカル用品が無くなってきたようなので補充します。


とりあえず2りんかんではそれだけ購入。













お昼を過ぎておりましたので、名取市のレストラン高砂へ

PB030307.JPG



お店やっている?、いや廃墟っしょ(失礼!)と長年思っておりましたが、


先日家族で初めて来店したところ、とても美味しく、値段もリーズナブルだったので


一発で気に入りました。けど、お昼は激混み店です。





PB030302.JPG


丁度、おひとり様のテーブル席が空いておりましたのでラッキーでした。











手作りメニューもいいでしょ。


PB030303.JPG








ランチのチキンカツ定食

PB030305.JPG


これで590円。


皿ライスが素敵です。















さて、メインのお買い物で訪れたのは同じく名取市にあるHODAKA


PB030308.JPG

工具ショップでござます。



LANZAには車載工具が付いて無かったため、所持していたスパナやプライヤー、ドライバーを当てがっておりましたが


プラグ交換できる工具がありませんでした。


どうもLANZAはプラグ交換が狭い場所にあるため普通のレンチタイプだと入らないようです。
ネットで検索したところ、KTCの20.8mm専用プラグレンチショートタイプ


が良いとの記事がありましたのでまずは物色。









発見。


薄い感じだから、入りそうです。



PB030310.JPG


KTCコーナーがありましたのですんなり見つけられましたよ。


因みにKTCはワタシ好みの工具メーカーです。





この工具の説明文には




●水冷式2サイクルのスパークプラグ(20.8mm)交換作業に最適。スパークプラグ上部が狭く、


ソケットタイプのプラグレンチが使用できない車種に便利です。







って。LANZAの事じゃねーの(笑)



とりあえず買い物コンプリート。



後日、プラグに当てがってみるて作業できました。















時間もまだ余裕あるし、せっかくなんで仙台空港近くの海沿いの公園へ向かいましょう。


PB030317.JPG


2015年に完成した千年希望の丘です。



震災で亡くなられた方の追悼と未来へ教訓として語り継ぐために完成しました。









震災前の建てられてた看板も展示しております。


PB030313.JPG













高台がありましたので登ってみましょう。


PB030320_800.JPG


震災前はこの辺に緑地公園がございまして、よく家族でBQQを楽しんだものです。






スロープの登って行きます。


PB030322.JPG








津波の高さは8m。かなり高い所まで達していたようです。


PB030321.JPG









頂上に登ると眺めが良いです。


こちらは仙台空港が眺められます。


PB030324.JPG






こちらは太平洋。


PB030325.JPG




結構広い公園なんで、全部はまわりませんでしたが、ウォーキングするには良い広さかと思います。


PB030328.JPG





PB030334.JPG






お、凧揚げしているよ。


PB030336.JPG




この日は沢山の家族連れが訪れており、文字通り、希望に繋がる平和を象徴しているかの様に見えました。


本当に素敵な公園です。















さぁ、帰ろうか。


PB030339_800.JPG


また来ます。




















帰りはR286経由を通ります。


PB030356.JPG


PB030360.JPG


途中、釜房湖で休憩。












太陽が蔵王に落ちていく寸前、釜房湖に反射しております。

PB030358.JPG


こんな逆光でやる事といえば、一つしかございませんよ。















はい、自撮りタイムです。


PB030354_800.JPG


うん、実は眩しいのだ。



















そして、最後の買い物


家に帰ってきたら、届いておりましたよ。


PB030388.JPG


オクで手に入れたサービスマニュアルです。


今は新品で手に入らないため、中古をゲットしましたよ。


秋の夜長はこの本に読みふけってみます。





でわでわ。









-------------------------------

走行距離:235.4Km


燃費:26.0km/L

-------------------------------






nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

朝GO!! 松島の給水塔 [touring]

9/10 


本日は朝GO!!のお誘いの日


朝5時前に出発


P9100648.JPG


向かうは宮城県名取市のいつもの集合場所:極楽湯でございます。









コンビニで朝食を済ませてから、時間丁度の6時半に到着です。


P9100651_edited.jpg


異常に懐かしいね。山形引っ越して以来、ここ集合したの初だわ。








最近お会いした、hoshizouさんや赤14さん、それにいつ以来だ~のyasuzouさんは久しぶり!

P9100650.JPG


話はできなかったけどKLEさんがお見送り(おこりんぼって言うだよな。)








今日は、牡鹿半島でのマスツーでございます。春先にソロで行った以来だな。










そして、2度目の集合場所の利府街道沿いのコンビニに到着


P9100656.JPG


あら~これまた久しぶりのマコちゃん♂(オス)だ~!!







何とも懐かしいですね~っとご挨拶


ん!?ところでXRが無いぞ(ご子息のゼファーXも無し)


このピカピカなクルーザーですかい??




P9100655.JPG


おおーマコちゃん♂、XRから乗り換えましたぞー


'85のVirago750ってすごいレアバイクじゃありませんか。







しかも、この輝き。

どうみたって30年以上前の輝きじゃありませんぞ。


P9100652_800.JPG


当時にタイムスリップしたみたい(当時私は中学生ですが・・)


よくまぁこれほどのバイクが現存していたとは驚きです。



以前マコちゃん♂、クルーザータイプに興味があるって聞いてたから、念願かなってのオーナーになりましたね。


オメデトウ!!




けど、マコちゃん♂は別のツーリングチームと蔵王へ行くようなのでここでお別れです。


今度会う時は今日以上にピカピカに磨いてね^^













っと言う事で、4台で出発です。






















無料区間の三陸道鳴瀬ICから石巻へ


牡鹿半島に入る直前にトイレ休憩


P9100658.JPG





P9100659.JPG


さぁって出発だ!












牡鹿半島に入ると、やっぱり先頭走っているhoshizouさんは消えてしまいます。








ZZR1400からVMAXに変わっても、走りは変わっていないようだな。












我々3台は安全運転で走りますよ~
















途中のコンビニでhoshizouさんを捕獲して


牡鹿半島の最先端に位置する大型駐車場に到着


P9100660_800_edited.jpg



今日もコバルトラインはブルーですよ。







ひと休みに入ります。


P9100668_edited.jpg





するとチームRANZAN


おもむろにお湯を沸かして、コーヒータイムを始めます。


P9100672.JPG



言ってくれれば、ワタシも持ってきたのにー





そんなワタシにhoshizouからコーヒーを頂きましたよ。

P9100674.JPG


114って昔、世良公則がCMしていたような記憶があるな。。




熱々のホットコーヒーのデッキ上がり

P9100675.JPG


直後、yasuzouさんのコーヒー内にギンバエが直撃!!


熱中症度だから大丈夫だという男気で、ギンバエ取ってそのまま頂いております。










ワタシのソバではテントウムシ

P9100685.JPG




P9100686_800.JPG


自然豊かな牡鹿半島です。






P9100690.JPG






P9100671_800.JPG


秋の漂いが濃くなっていく9月










最近のチームRANZANの流行り!?


なのか、木のポーズっていうのを自撮りマス。



21463401_1258972917582029_6718553681144735528_n.jpg







21462918_860507380765279_694856797180550277_n.jpg



バランス感覚を養う訓練だね。
















この先でbellさんがお待ちかねという事で、赤さんと二人で襲撃へ



P9100699.JPG


またまたお久しぶりですのbellさん。


6月のひめさゆりでちょっとお会いした以来だ。


聞けば今月末に北海道ツーのご予定


寒さ対策ばっちりで楽しんでねー













今度は4台でコバルトラインを抜けて、仙台方面へ向かいます。


P9100706_800_edited.jpg









IMGP0467_edited.jpg








向かった先は、


たぶんねー宮城にすんでいる人、結構な確率で謎の塔だと思っているに違いない、


ワタシの中ではデスラー塔っと呼んでおります、松島の給水塔。


P9100711.JPG


今は現役を引退しているようだね。




P9100714.JPG


錆で肝心の文字が読めてません。。








けど、こんなに近くまで寄ったのは今回初です。


P9100716_800_edited.jpg


錆びた雰囲気がたまりません。







一応自撮っておこう。

P9100736_edited.jpg


手のひらに乗せる給水塔だ。









はい、ここでも木のポーズ!!



21430395_1259020027577318_8458534644603329489_n.jpg





いや、給水塔のポーズでもいいはずだ!





21432937_1259016047577716_6112225564623542226_n.jpg


それにしても、皆、サングラスで悪そうだ(笑)






















次は、ランチへ向かいます。


IMGP0474.JPG









最後もまた、お久しぶりでの渡辺

P9100751.JPG








1時間は待つのを覚悟しなくちゃいけないほど、有名店となりましたよ。


P9100750.JPG



でもさ、来年から土日休みになるっていうのは納得できてないワタシですよ。



これじゃ、平日休みじゃなければイケねーよ。







もしかしたら、これが最後の渡辺


大盛り、かつ濃い目。


P9100752_800_edited.jpg


丼の中でも攻防戦ともいえるアクの強さ。



ご馳走様でした。




渡辺に次ぐ、土日食べられる第二の渡辺を物色しなくちゃ!!












さて、ここで皆さん解散です。



お疲れ様でした~














R4を下り、


ワタクシとhoshizouさん、yasuzouさんで南仙台方面のコンビニで休憩



P9100754.JPG


山形にもミニストップできねーかな~


たまーにハロハロ食いたくなる。









午後になると暑さもピークに。

P9100753.JPG


なので全員、ドロリッチ



ドロリッチ美味い!!

















ここでhoshizouさん、yasuzouさんとお別れし


その後、馴染みの床屋で散髪しちゃって


夕方5時には帰宅です。





2月以来の朝GO!!


前回は車で参加でしたが、やっぱりバイクがいいね。


P9100682_800_edited.jpg



hoshizouさん、yasuzouさん、赤14さん、bellさん



また走りましょう!!










でわでわ



----------------------

走行距離:350.7km


----------------------





nice!(19)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

道南ツーリング2017 その3 [touring]

前回までの工程








道南ツー最終日の朝


P9030308.JPG

朝露が降りた。




本日も快晴となってますよ。

P9030310.JPG


軽く朝食を澄まして、テントをたたみながら身支度を終えて、遅めの8時に出発。





羊蹄山をバックに記念撮影。

P9030317.JPG


テッペンは相変わらず雲に覆われておりますよ。









キャンプ場の出入り口にひまわりが咲いておりました。

P9030332_800.JPG




お見事です。まだ夏は終わってないのです。




P9030327.JPG






P9030335_800.JPG



ではあらためて出発です。







本日は17時まで苫小牧フェリー乗り場に到着する予定としてその間は道南をぶらっと走る事としました。

IMGP0383.JPG



道道97号線


羊蹄山をグルッとまわるルートです。


IMGP0391.JPG


でっかい道を走ると、やっぱり北海道を走っているという実感が湧くね。










道道66号線からニセコ方面へ向かってぐるりと周った後、再び66号線を戻って真狩村へ到着


IMGP0393.JPG


羊蹄山を最後の拝んでおきましょう。



P9030364_edited.jpg




道道66号線はけっこう気持ちいい道でした。


当然ツーライダーも多く、反対車線から30台以上の団体様と遭遇してしまったので、


いつまでも手を振り続けて、腕が疲れてしまったというのはココだけの話(笑)。


歳だな。。










R230を南へ進むと洞爺湖の看板を発見。


道なりに進むと湖が見えました。


IMGP0399.JPG


たぶん洞爺湖だと思う。














洞爺湖のはず。


P9030371.JPG


島があるのか。
















そう、洞爺湖だったよ。

P9030384_800.JPG


青いね。







レイクサイドをクルージング

IMGP0401.JPG










そして、南側に位置する噴火記念公園に到着

P9030399.JPG


ちょっとひと休みしましょう。





洞爺湖の真ん中に中島という島があって、遊覧船で行く事が出来るようです。


P9030396.JPG








こんなモニュメントを発見。


P9030402.JPG

顔でかいって言ったら作者に怒られそうだな。







副長も興味深々

P9030405.JPG










じゃーこれで撮ってもらうよ。

P9030409.JPG


顔でかいね(笑)。。









P9030422.JPG


噴火記念公園っという事は、この辺は噴火した山があるってことなんですね。



有珠山って聞いたことありましたが、洞爺湖の近くだったと初めて知りました。











ここから直ぐ近く。

有珠山はロープウェイで行くみたいだけど、すぐそばにも昭和新山がございました。

P9030458.JPG


バイクも有料駐車場代(200円)を払ってしまった観光地の昭和新山です。


小学校の時に社会科で習った記憶がありますよ。


昔は畑だったところが昭和初期に土地が盛り上がって火山なったって聞いたね。




P9030443_800.JPG


色合いが火山だね。







外国人の観光客が沢山おりますので、自撮りはさっさと済ませましょう。


P9030436.JPG






お昼も近いのでここで食べる事として、


レストランやらCafeやら、結構食べるところがあるから


目移りしちゃいましたが、北海道の最後の食事は、





やっぱラーメンだな。

P9030455.JPG

ラーメン火山の札幌味噌ラーメン。


玉子の表面が火山の地質に似ている様、一旦揚げているようだ。













お土産なぞを物色したあと、苫小牧に向けて出発です。

IMGP0407.JPG


この空いている道がthe北海道だ。











この時期になるとホクレンフラッグはどこも売り切れ状態

IMGP0405.JPG

まぁしょうがないね。


前回8月の時も半分ぐらいは品切れ状態だったから、全部コンプリートするなら7月だろうね。













IMGP0408_800.JPG














旅の終わりが近づいてくる切なさ(笑)。



P9030462.JPG






この道を走り抜けるとフェリーの待つ苫小牧。


IMGP0422_800.JPG


あっ、でも台風で欠航にならなくて良かったよ。






































苫小牧市内に到着。



では、フェリーに乗る。。っとその前に最後のデザートを頂かなければ。。



P9030464.JPG

苫小牧市内の海沿いの住宅街。


地元の方に聞きながらたどり着いたぞ。









P9030529.JPG



では歩いて行ってみましょう。










水先案内人を発見。


P9030465.JPG



ではなく、散歩の途中のようでした。


P9030477.JPG










ここにあるのは苫小牧にある元町トーチカ。


P9030535_800.JPG


本物のトーチカに会えてワタクシ感動しております。










以前は16基ほどあったらしいけど、現在はここ1基のみ残っているトーチカ。


P9030487.JPG


不測の事態に備えて戦争時はここから上陸してくる敵を食い止める役割で建造したのだろう。



中は塞がっているようで確認できませんでしたが、感動しております。










トーチカって言葉すら今日初めて知った副長は何がいいのかわからない?っとおっしゃっております。

P9030492_edited.jpg



終始平常心の副長を横目に歴史に対する遺産を間近で見られて良かった良かった。














以上、道南ツーの最後の工程、これにて終了。


P9030501_800_edited.jpg



フェリーの時間に間に合うため先を急ぎましょう。





















ってすぐ近くだったけどね。




P9030540.JPG







乗船手続きを行って、最後のお土産をあさって乗り込みましたよ。



おフロに入って、ワタシは前回もそうだったけど沈む夕焼け空を眺めております。


P9030543.JPG






P9030547.JPG






P9030610.JPG







P9030555.JPG






山の影が光って見えたかと思ったら


段々と山が燃える様な風景が拝めました。



ってスゲーなこの景色。






P9030568_800.JPG









さらに日が暮れると


P9030586.JPG


オオ。。なぜこんないいタイミングで副長はおフロにまだ入っているのか。。




まぁ、後で写真見せればいいか。





P9030588.JPG






P9030608_800.JPG







すっかり日が暮れた頃、お風呂から上がった副長とラウンジで反省会というなのお疲れ様会を行う。


しかも、隣でくつろいでいたBMW乗りのYさんと意気投合しちゃってすっかり楽しい旅の思い出となりました。


川崎出身のYさん、この度は二人の東北酔っ払いライダーと楽しい時間を共有してもらってありがとうございました。






P9030613.JPG


仙台港へは10時到着、その後山形には12時過ぎに無事帰宅となりました。
































































真狩村で見つけた名もなき気持ちいい道でのスナップショット。


P9030361_edited.jpg







ANIKI、副長の2017年の夏休み


P9030345_800.JPG




おしまい。







----------------------

全走行距離:1078Km


平均燃費:25.8Km/L

----------------------





nice!(24)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

道南ツーリング2017 その2 [touring]

北海道ツーリング2日目。


午前5時に起床し、6時に函館クロスロードを出発です。


IMGP0280.JPG



前日の予報では雨模様だったけど、なんか台風15号が徐々に東側へ移動したみたいで


北海道直撃はなくなったようだ。


これは我々ついているな^^









函館クロスロードのオーナーさんも朝早くから見送ってくれまして、あらためて北海道ツーリング開始です。

P9020105.JPG


本州と気温差はさほどないようだけど、やっぱり湿気が少ないのでメシュジャケじゃなくて良かったよ。










最初の目的地は、函館市内を通り抜けて汐首岬方面へ向かいます。


函館市内は路面電車が走っているので、あまりお目にかからない路面電車用の信号機が沢山あって


一周戸惑いましたが、朝早いせいか電車は見当たらずに通り過ぎてしまいましたよ。


IMGP0288.JPG


津軽海峡を右手に見ながらR278を走って行きます。





















そして、約40分ほどで到着。


P9020129_800_edited.jpg


近代遺産を補給。






旧戸井線アーチ橋

P9020106.JPG


昭和12年に着工し昭和18年に中断してしまった、未完成の戸井線。


五稜郭から東側ルートで線路を引く計画だったけど、戦争が悪化して中断となり戦後も再生叶わず、現存のままとなっております。


他にも橋脚や線路跡なども左手に見ながら走ってきましたが、ここのアーチ橋が一番象徴的でしょう。



P9020108.JPG

結構な高さがあり、見ごたえ十分です。







因みにANIKIの嗜好品でございまして、かなり感動しておりますが、

副長は至って冷静でございます。

P9020121.JPG


それでも、付き合って頂けております。











シェンロンした後は、R278を戻って再び函館市内へ


っとそこに、

P9020134.JPG


函館市電を偶然に発見!!








ちょっとだけでしたが、停車して写真に納めました。

P9020144.JPG

湯の川停留所といって終点のようです。


できれば乗ってみたいのだけど、それじゃ趣旨がちがってきますのでまた今度(笑)。



ではツーリングを楽しみます。















函館市内から函館新道を通り抜けて、大沼公園を目指して進みます。

IMGP0301.JPG


本日のメインは積丹半島の神威岬ですので北上致します。







公園!?にしてはでかいでかい。

IMGP0302.JPG


沼じゃねーレベルだぞ、これは湖だね。













大沼公園駅前でトイレ休憩。

P9020147.JPG






やっぱり9月初めにしちゃ寒いね。


P9020149.JPG


お店もまだ開店前の朝8時半前。


なので見る個所も無いので、先に進みましょう。













大沼公園ICから道央自動車道にのり、一気にワープ!!


IMGP0304.JPG




土曜日ですが、空いております。



IMGP0305.JPG



長万部ICで降りまして、


R5を通り抜けると、




IMGP0312.JPG


日差しが出てきましたよ。











道9号を抜けて、日本海側のR229にでると



IMGP0338_800.JPG


青空発見。








意味なくガッツポーズするほどのテンションアップです。


IMGP0339.JPG


晴れていがったな~













海沿いの道の駅「シェルプラザ・港」で休憩。

P9020160.JPG



P9020159.JPG


ちょっとした感想なんだけど、北海道の道の駅って本州のそれと比べると意外と質素な感じです。


レストランなんかも無く、あるのはソフトクリームくらいかな。



お昼を済まそうと、他2件ほど道の駅に寄ったけど、やはり同じ。








神威岬まだあとちょっとのところにある


道の駅「オスコイ!かもえない」どういう意味だ?


P9020172_800_edited.jpg





P9020176.JPG


やっぱりここも食堂無かったので、もうそのまま神威岬まで行きましょうか。












R229から左手の道を進むと、神威岬の駐車場とレストハウスを発見。

P9020186.JPG



ここでランチをとります。






いつも海沿いを走ると、頭に描くのが魚介たっぷり海鮮丼系





今回は岬丼という海鮮丼をチョイスしました。

P9020180.JPG



注文して3分くらいで到着。


時間に限りがあるツーリングではこの速さは味方になる。


たとえ、冷凍物のイカが凍っていても、ワタシは差し支えないと思います。


そう、イカがシャリシャリっと音立てていてもです。イクラ、ホタテはうま!



P9020182_800_edited.jpg


前日の良ちゃんが出した美味のイカがそうさせるのだろう。。。



けど、味はもちろん合格っす。
















では、腹ごしらえも済んだことだし、食後の運動しましょう。


P9020189.JPG


副長が指している個所に歩いて行きます。

およそ30分間のウォーキング開始です。




風が気持ちよく爽快な神威岬。


P9020188_800_edited.jpg


行きましょう。






出だしはアスファルトですし、快調そのもの。


P9020195.JPG




入口付近に到着。

P9020199.JPG




上の看板には女人禁制の文字が。

P9020201.JPG


副長にひげを付けてもらって、ダンスしながら行ってもらおうかとも考えたけど、


今は女性も通行可能ですぜ。






神威岬って尾根を通って端までいくんですね。


P9020209.JPG





けど昔は違ったらしく、

P9020215.JPG

海岸付近にトンネルがありまして、





ズームすると

P9020214.JPG


大正3年に着工した手掘りのトンネル「念仏トンネル」というんですって。


事故が起きたのをきっかけに念仏を唱えながら掘って、食い違った両側が貫通できたって言われています。


昔の人はココを通ってたんですね。









こうして風景を楽しみながら散策しておりましても、


日頃の運動不足がたたって、息が上がっておりましたよ。


P9020217.JPG



はい、注意します。






このように細い道でアップダウンの高低差が激しい遊歩道です。



P9020216.JPG





無言で黙々と歩いてくると、ようやく神威岬灯台が見えて来たよ。




P9020224.JPG





P9020227.JPG






灯台を過ぎると、ようやく絶景ポイントが現れてきました。


休みの日なので、大陸から来られた観光客が沢山おりますよ。


P9020226.JPG


結構きつかったけど、ワタシと副長、青森の仏ヶ浦よりは楽勝だったな、と同じ感想だった(笑)。


































そんでもって、最先端。





これが、本当の積丹ブルーだ。


P9020231_800_edited.jpg


うっひょー!!


ブルブルするぜ。


気のせいかもしれないけど、水平線が若干丸みを帯びているように見えましたよ。





















そして


横を眺めると、


これまたエメラルドグリーンの海


P9020234_800_edited.jpg


うっひょー!!


エメエメするぜ!!























パワーモード全開で撮った記念写真もあったけど、最先端が見える個所は人だかりでしたので


大人しめの写真で記念撮影。


P9020248.JPG


はい、あれが神威岩っすよ。















高さは41m
P9020230_800_edited.jpg
歩いてこなければ、堪能できない景色。
見ごたえのある景色って、基本歩いて行かなくちゃ見れないんだなってツーリングを重ねてあらためて思いました。














じっくり景色を眺めましたら、帰り足としましょう。


P9020258.JPG


ススキが秋の訪れを感じさせます。























あ、忘れてた。



明治23年8月25日に初点灯した、神威岬灯台に向かって

P9020251_800_edited.jpg


敬礼!!




言葉の通じない観光客の方が往来してましたので、ずっと決まるまでシェンロンポーズして腰が痛くなる(笑)。。




















息が上がるぜ。。。


P9020264.JPG


春先に山登りなぞ始めたけど、まだまだ体力が足りぬな。。













駐車場に付いて、再び午後のツーリング開始です。














R229を余市方面へ向かい、


古平町から余市町に抜ける手前のトンネルで停止。




P9020267.JPG




ルートを考慮した際に、トンネル名を確認したら、フッとテレビニュースの映像を思い出したので、


せっかく通る場所ですし、風化させない意味を込めて手をあわせてきました。




P9020271.JPG



1996年2月10日にトンネル内で崩落事故が発生し、バスと乗用車の合わせて20名の犠牲者となった豊浜トンネル事故


の現場です。



P9020270.JPG


痛ましい事故ですし、ワタシも20代だったので鮮明に覚えておりました。



日頃トンネルを使用するドライバー、ライダーも当事者になる事も十分考えられるので、



このような事故は2度と繰り返してほしくないものです。




慰霊碑もございましたので、しっかり手をあわせてきました。




ご冥福をお祈りいたします。










IMGP0355.JPG







余市町を通り過ぎて、同じR229でも「雷電国道」とよばれる個所に差し掛かった時、



ワタシの前の前に白い軽自動車、ワタシの前には普通自動車が走っており、白い軽自動車がトロトロ運転してたので



ちょうど登坂車線が現れた時に前の普通自動車が追い越しをかけました。



ワタシも後を追って追い越した直後、



遥か後方から赤ランプの覆面が・・・



ワタシも普通自動車も速度超過するほどのスピードを出しておらず、緊急車両かと思い道を譲ったら、拡声器で



「車間距離を十分あけるように!!」


って、いやいや十分あいているって。。でもまぁうなづきましたけど、



けどその覆面が今度は、今言った事も忘れたかのように、前を走ってた普通自動車に車間距離なんざねーぞと言わんばかりに


ピッタリと煽る様に走行。


オイオイって突っ込み欲しいのかと思いましたけど、北海道の警察はこんな感じて取り締まっているのかな??



インカムで副長は「言っている事とやっている事、違うだろ!!」っと。。こちらも赤ランプが点灯していたようです。






ちなみに、女神のタンデムステップに後方へむけてウェアラブルカメラを録画してましたので、こんなキャプチャー取れましたぞ。



覆面だぜ.jpg


紺のレガシーB4には気を付けようね。


















R229からR5へと向かい


海の町から山間の里へ


IMGP0359_800.JPG



具知安町から京極町へ抜ける道478を東へ向けて走りましょう。




IMGP0362.JPG






そうすると、右手に羊蹄山を眺めながら真っ直ぐな道をひたすら走れます。







IMGP0366.JPG


別名:蝦夷富士





ちょっと雲があって隠れているかな。










いつも思うけど、北海道を走るとマップの縮尺が本州と違って目測を誤ります。


その時は、目的地はマストではなく、走る事がマストと考えてフレキシブルな対応をとるように心がけております。


IMGP0368.JPG



なので、今回は

マップを見ながら、日も暮れてきたので早めにこの辺のキャンプ場を物色するようにします。









京極町にある京極キャンプ場。


P9020288.JPG


管理人に聞いたらひとはり500円だって。


速攻決まりました。






おまけに京極温泉やコンビニも近いです。


P9020289.JPG


歩いて3分ぐらいだね。







1日の疲れをいやすように温泉に入ってきました。


安いし露天風呂もあっていいお湯でしたよ。






コンビニでおつまみとお酒を調達して酒盛り開始。


P9020303.JPG


今宵はこんな感じで初めてみました。







副長はなぜか麻婆豆腐が食べたいと思ったらしく、持ってきたキャンプ鍋で即席でつくっておりましたよ。

P9020307.JPG


手際がいい。さすがは主婦だな。。。
















羊蹄山をバックにキャンプを楽しむ。


P9020295_800_edited.jpg


キャンプライダーの特権でしょう。




これで二日目の工程終了です。























そうそう、フェリーの欠航がどうなったか忘れてました。































IMG_2445.PNG


苫小牧発、仙台行き きそは通常運行。



普段の行いが良いのだろうね(笑)





でわでわ



-----------------------------
走行距離:326.1km
平均燃費:26.6km/L
-----------------------------




nice!(25)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

道南ツーリング2017 その1 [touring]


あれから4年。


IMG_0473.JPG


初めての北海道ツーリング。

懐かしいです。

どの写真も見ても楽しい思い出が蘇ってきます。














そして、


今年、再上陸を果たすべく、北海道へ行ってまいりました。


IMGP0272.JPG


地図は4年前のままだけどね。










9/1-9/4の4日間ですが、北海道の道南地方を中心に計画をたてておりました。

前回は初の北海道ツーということもあり、あれこれと詰め込んだ反省をもとに、今回はじっくりと走ってみようと思います。

ワタシと副長の休みのスケジュールをあわせて、家族の調整も行い、後は天気を祈るのみ。


ただ、当日、台風15号が北上するとのアナウンスがあり、暴風雨の中はさけたかったのですが、

進み具合が遅かったようで、出発時点から晴れの好天気となりました。




しかし、出発前に軽くバイクのチェックをすると、FORZAのハンドルロックが解除できないアクシデントが発生。

スマートカードキーシステムを近づけても全く反応せず。

確か、以前にこんなことがあって、確かキーの電池を交換すれば治ったはず。

すぐさま近所の24時間営業のスーパーに出向き電池(CR2032)を購入。

交換したらすぐ解除できました。。

焦ったぜ(+_+)・・・





そんなアクシデントがあって、定刻から15分遅れての6時15分出発


IMGP0245.JPG


しかし台風の影響からか雲が筋状になっております。








今回のルート


1日目:東北道を青森まで自走し、津軽海峡フェリーで函館に向かい、そこで1泊。

2日日:積丹半島を目指して走り、その後適当なキャンプ場で1泊。

3日目:19時の苫小牧発、仙台行きフェリーまでは体力と天候を見計らってフリープラン

4日目:仙台着の山形へ帰還


予定としてはこうなるね。











8時前沢SAに到着


P9010012_800.JPG


平日だし、お盆も過ぎているのでライダーは殆どおりませんでした。






SAでの朝食


P9010005.JPG


まだ暑いとはいえ、真夏の暑さは和らいでおり、早朝はちょっと寒く感じる季節です。

ちゃんと朝ご飯は食べないと体が冷え切ってしまうからね。


因みに、北海道は20度前半の気温予報でしたので、夏用のギアは着用せず、秋口でも羽織る2シーズン用ジャケットとパンツ

をチョイスしておりますよ。








宮城県まではこんな筋っている雲行きでしたが、


IMGP0246.JPG





岩手に入ると、まず雨は大丈夫だろうと思われる青空になりました。

P9010014.JPG


岩手山SA

東北道北限の給油所ですので、タンクが小っちゃい女神様には必ずガソリンを入れておきます。







青森に入ると快晴だよ。

IMGP0263.JPG


日頃の行いの成果だろうな^^。










ひたすら北上し、11時50分

津軽SAへ到着

P9010017.JPG






この天気、もうここが終着点でも良くね!?っと思えるくらい良い天気です。

岩木山はちょっと雲隠れですが。。

P9010019_800.JPG


明日の北海道は曇りのち雨。

もしかしたらこの天気は見納めだろうと思いまして、






記念撮影しております。

P9010023.JPG


副長のスマイルTシャツ。

娘とお揃いだそうです。









お昼頃に青森ICを抜けて、R7をフェリー乗り場まで走らせます。

ここでランチタイム。


今回特にグルメのリサーチはしておりませんので、適当な場所を見つけて済ませます。

P9010031.JPG



たか久というお店。

P9010029.JPG


のぼり旗に蕎麦という文字につられました。





副長は天ぷらザル、ワタシはランチ定食

P9010028.JPG


お安い690円のランチですが、青森産のお米「青天の霹靂」でございましたよ。

初めて食しましたが、東北のお米はどこも美味いです。








お腹もいっぱいになった所で再びフェリー乗り場へ向けて走らせます。

途中、サイン会なども実施しておりまして、辺りは賑やかになってましたよ(笑)




10分もたったところで到着です。

事前にネット予約しており、スマートチェックインでQRコードを機械にかざして乗船手続きは終了。

こりゃメッチャ簡単だね。





先導されるまま、フェリーの前へ

今回乗船するブルーマーメイド号です。


P9010034.JPG


ゆっくり写真でも撮ろうと思ったら、バイクは最初に乗船するようで入ってという合図が。。





我々の他に1台バイクがおり、3台でフェリーに乗り込みます。


IMGP0267.JPG


やっぱりフェリーになるとワクワクするな。








海の向こうには津軽半島が見えるね。

あのツーは3年前か~。こっちも懐かしいぜ。。


P9010039.JPG








午後2時20分に函館に向けて出港。

P9010048_800.JPG


本州よ、さらば!!







そしてはワタクシ夫婦は客室でお休みします。。

P9010054.JPG


途中で入って来たおっちゃん二人組がテレビをつけたまま眠っちまいまして、副長は不甲斐ない行為に呆れ気味でテレビをオフに。

見ないんだったら消そうぜ。もちろん日頃うちの子たちにも言い聞かせております。















仮眠。。zzz













17時に起きてみると、

フェリーから函館山が見えますよ

P9010064.JPG


以前家族旅行でも行きましたよ。








港に18時に到着。

しかしバイクは一番最後に降りるようで、夕方をになった頃にようやく再上陸しました。













けどね、

いい夕焼け空がANIKI夫婦を出迎えてくれましたよ。

P9010066_800.JPG


北海道の夕焼け空はとことん綺麗だぜ。







再上陸の記念に撮影。


P9010072_800.JPG


燃えているような夕焼け空に、我々夫婦はしばし鑑賞しておりました。























さて、今夜のお宿はゲストハウス「函館クロスロード」

IMGP0279.JPG


フェリー乗り場から直ぐの場所にございます。










オーナーさんから軽く説明を受けてから、

お部屋を案内されましたよ。

P9010074.JPG

2Fの部屋で7.5畳ぐらいだったかな。


なかなか良い部屋で我々気に入ってしまいました。







夕食についてオーナーさんに聞いて、居酒屋を紹介してもらったけど、行ってみたら臨時休業。

仕方なく、他のお店を紹介してもらったら、すぐ近くの食堂を教えてもらいました。

P9010084.JPG


「良ちゃん」っというお店です。












とりあえず。

これでしょ。

P9010085.JPG

ビールには目が無い二人でございます。











ここのご主人、釣りが趣味らしく、「お刺身あります?」っと聞いたら

今朝とれたイカ刺身をご提供してもらいました。

P9010087.JPG

これで600円。。

安いよ。。







しかも新鮮で甘い!!

P9010089.JPG


函館のイカは有名だけど

こんなに安くて美味しいとは知らなかった。。






他にも注文

カルビ、ホルモン、ロース、それにご厚意で頂いたゲソまで食べまして

大満足。


P9010094.JPG


副長もこういう食材が大好物なんだよね。











良ちゃん(たぶんご主人の名)

ご馳走様でございました。

P9010098.JPG


こうして1日目の工程は無事終了。





















ちょっとコミュニケーションをとりたくて、

函館クロスロードに帰ってから、パブリックスペースにて他の旅人と談話していました。




そしたら、

台風の影響で、明日のフェリーは欠航するらしいとの情報が。。

一応、明後日自分が乗るフェリーの運協状況を確認すると、




IMG_2444.PNG



あら・・・・まずいかも。。。

最新情報は明日の10時に更新される模様。


でもまぁ、ジタバタしても仕方がないので、とりあえずは明日も北海道を楽しみましょ。


超気になるけど。。

























でわでわ。


-----------------------------

走行距離:411.6km

平均燃費:24.6km/L

-----------------------------

nice!(26)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。