SSブログ

おNEWのカメラで月山登山 [photolog]

3年前の記事で私の手元に届きましたオリンパスSTYLUS 1s


先日、ワタクシの不注意で破損させてしまいました。。


しかもツーの写真も沢山撮ってたのに、メディアのSDカードごと逝ってしまいました。


かなーり気に入っていたのでトホホ状態ではあったのですが、この状況を突破するには


おNEWのカメラを購入するっきゃないと。








破損してから1週間後・・・


すでにツーの時のメイン機はオリンパス製が2代続いたので、勝手がいいオリンパスを物色。


でもねー3年前と違うのってさ、ワタシが軽い早い便利と慕ってたコンパクトデジタルカメラの


ラインナップがほぼ全滅。。。


なので、自問自答のセルフミーティングの末、購入したのがこれです。


DSC_8198.JPG


OM-D E-M5 MarkⅡ


初のミラーレスデジタルカメラです。






発売が3年前だけど、ファームウェアがバージョンアップされて今日までラインナップされております。



発売当初よりはかなりお安くなっておりましたので、このタイミングで購入。



世界最高クラスの5軸手ぶれ補正や夜景が簡単に撮れるライブコンポジット機能やら



コンデジにはなかった沢山の機能が装備されておりますが、決め手となったのは



防塵・防滴でしかも-10℃耐低温性能というタフなボディ。



ツーリングなのでほぼ外で使用するカメラなので、これは強みになるな。。




DSC_8203.JPG


ちなみにレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 EZの一本のみ。




こいつにしたのは、手ごろな値段と電動式だけどパンケーキレンズというコンパクトさからです。


ほぼコンデジと同じボリューム感と重量。


今後は単焦点レンズや大三元なぞ手にしてみたいところだが、レンズ地獄に陥ること間違いない状態に


なるので、しばらくはこの一本んで練習していきます。ぜってーはまる
















では、朝早くに車でカメラを片手に向かったのは、



P9290371.jpg


自宅から約1時間


山形県の中央にそびえる、月山の姥沢登山コース入り口です。



はい、登山(1984m)しましょう(笑)。











リフトに乗って上駅へ


P9290072.jpg




ワタクシの普段使用しているマイトレッキングシューズ。


P9290073.jpg


モンベル製で購入して1年半ほどたちますが、全然壊れる気配がない。








はい到着


P9290096.jpg


ちなみにまだ頂上じゃないよ。






これから、姥ヶ岳を経由し、尾根づたいに月山の頂上へ向かう縦走コースでトレッキングです。



では出発。



P9290102.jpg


てっぺんがガスっているのが月山の頂上。




この日は9月29日、高い山も紅葉が始まってきました。




P9290109.jpg


振り向くと、中央に月山湖が見えます。





普段、バイクに乗らない休日は、たまに健康維持の兼ねて1000m以下の低山をトレッキングもしており、


意外とサクサク登れました。


P9290112.jpg


なにより、当の本人がこんな山に登れたのをびっくりしております(笑)









木道を渡っていく


P9290117.jpg



姥ヶ岳頂上(1670m)到着。



P9290119.jpg


お疲れ様です。



ミラーレスは首からぶら下げて持ってきましたが、今のところ運動に支障はないね。


※月山に登るにつれて首に疲労や安定性がなくなってきたので、後日カメラホルダーを購入。






いやーいい眺め。


P9290121.jpg


あいにくの曇り空ではありますが、登山に支障はない。












水分補給を行い、では出発。


P9290122_800.jpg



稜線づたいであるきます。





P9290133_800.jpg


すっごい大自然の景色






こんな雄大な景色を見たら、疲れも吹っ飛ぶわ。


P9290136_800.jpg







ん!?


P9290148.jpg


なぜ君がおる。


やっぱり大自然だから??







稜線が終わり、お待ちかね月山の登場


P9290164.jpg


気合が入ります。






P9290186-2.jpg




P9290193.jpg



P9290196.jpg



ゼーゼーハーハーと、疲労蓄積と登ることに集中してしまって、途中撮影しておりません。









けど、脇を見れば、庄内平野が拝めましたよ。


P9290200.jpg


晴れてれば綺麗に日本海が見れるのだろう。









やっと頂上付近に到着。


P9290219.jpg



いやー厳しかったわ。。。けど達成感100%













開始から、約2時間半頂上の月山神社に到着です。



P9290224.jpg



P9290228.jpg


すでにシーズンオフに入っているのでお賽銭だけ入れて拝んできましたよ。








頂上の東側のスペースでランチタイム。


遠くに蔵王連峰の山並みが見えますよ。


P9290249.jpg


実はここ来るのは中学生の登山依頼。実に30年以上ぶりに登ってきました。



その頃は7月でまだ残雪も残っており、このエリアでソリ滑りして遊んだ記憶が。。



いやー思い出も振り返ることができ、カメラのレビューどころじゃなくなってきた(笑)。。








コンビニのおにぎり2個と棒ラーメンが今日のメニュー


しかし、持ってきたガスの火花がつかない!!!


ライターも忘れてきたので、ラーメンと食後のコーヒーはまたの機会に。。



せっかくなので、ワタシのお気に入りクッカー「メスティン」でも撮っておこう。


P9290244.jpg


今日は出番がないけどね。












おにぎり食べ終わって、では下りましょう。



下りの途中、登ってきたときは、よく気付かなかったけど


P9290262_800.jpg


ウヒョー!!ってな景色だよ。。


14-42mmなのでさほど望遠機能は期待してなかったけど、よく撮れてる。








ほんと、ダイナミックな景色が拝めた。


P9290264_800.jpg





P9290267_800.jpg


尾根好きにはたまらない風景。





P9290290_800.jpg


紅葉もばっちり撮れました。



P9290273.jpg


ほぼ、カメラ任せでガシガシ撮ってきましたが、14m(35mm判換算 28m相当)でも個人的には結構な広角で撮れるなと感心してます。



こんな景色を拝めながら、のんびりと下ってきました。








帰りの木道脇に咲いてたのは、エゾオヤマリンドウ


P9290341.jpg


高山植物の名を覚えて女子力アップでございます。






上駅から下駅へ


P9290359.jpg


自撮りがないのは、実はセルフタイマーの設定方法を読んでこなかったので自撮りなしですー。










下駅の食堂で玉子ンタイム


P9290369_1.jpg


登山すると結構カロリー消費するのですが、今後の健康維持のためにもカロリーゼロの玉子ンで満たします。



ほぼAモードを使用して撮ったけど、写り具合も良いけど、なによりメカメカしいボディーや


はっきりしたシャッター音がその気にさせてくれます。いろいろモードを試したり、レンズを試したり


(デジイチよりは安いのだ!!)とカメラライフもエンジョイしていきます。


それと、また不注意で壊さないように(反省)。。







でわでわ。。







nice!(21)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

nice! 21

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
さる1号

新しいカメラ、いいですねー
レンズ沼、これはハマっちゃいそうですね^^;
紅葉の月山、いい眺めですね
1時間の距離ですか、気軽に登れていいな
by さる1号 (2018-10-24 06:33) 

masashi

Newカメラ☆イヤッホウ!おめでとうございます♪
防塵・防水があると、屋外でガンガン使うのに助かりますよね( ´∀`)bグッ!
山頂から見下ろす紅葉というのも良いですね♪
by masashi (2018-10-24 13:30) 

HIRO

こんにちは。
新カメラ購入&テスト乙です。
使い慣れたメーカーで、所有機は続きがちですよね。
おにぎり入れ?でメティスン持ち歩くとは…(笑)

by HIRO (2018-10-24 20:25) 

ゆう

おじゃますます
わたすもオリンパス大好き~確かこのカメラ岩合さんの世界ねこ歩きで
展示されてたカメラかな~~
気になる~~おいらくらいでしょうか?
しかし月山の景色の素晴らしいこと!行った気になりました~~
セルフの仕方がわからなかったことやメスティンでの料理が
コンロ不具合出来なかったこと・・クスッと笑えた~
しかし山にはメスティンが合いますね~~
by ゆう (2018-10-25 01:56) 

hosubee

これからさらに、ハイセンスなカッコイイ写真をまた見れますね!!
な~~ぁんか、最近みなさん登山する方が増えていますよね!!
俺も、始めようかなぁ~~(笑)
痩せたいし・・・・・・
by hosubee (2018-10-25 16:29) 

selen

防塵、防滴。理想の最強のカメラですね!
雨の日、頭に被る傘が要らないのは、
とてもストレスフリ-です(^^)
9月下旬にこの紅葉、この景色・・山登りの達成感は格別ですね。
by selen (2018-10-26 19:00) 

歳三君

カメラ購入おめでとうございます。
自分も同じレンズに加えてズームレンズも使ってますが
あまり使い倒すと新しいレンズが欲しくなりそうなので
家族のお出かけだけで使うように自制してます(^^;
by 歳三君 (2018-10-27 22:40) 

ANIKI

>さる1号さん
レンズ沼に落っこちないように気を付けます^^
今度は関東のお山にもチャレンジしたいです。

by ANIKI (2018-10-30 00:02) 

ANIKI

>masashiさん
ありがとうございます。
財布の中はさみしくなりましたが気分はキャホー!でごございます(笑)


by ANIKI (2018-10-30 00:02) 

ANIKI

>HIROさん
バイク用カメラでは富士、ニコン、キャノンっとオリンパスになって3台目ですね。
バイクメーカーでいうヤマハ、スズキあたりかな^^

by ANIKI (2018-10-30 00:02) 

ANIKI

>ゆうさん
ご訪問ありがとうございます。
岩合さんもオリンパス漬かっているんですねー、あのニャンコ写真は好きです。
ボディとレンズを可能な限り値切って諭吉さん10人で何とかおつりがきました。。。。
けど、モノが良いので末永く使用していく予定です。
お山はたまに登ってますが、こんな写真が撮れると登山が増えてきそうです^^

by ANIKI (2018-10-30 00:02) 

ANIKI

>hosubeeさん
ありがとうございます。これでも反省しましたよ。。
登山ライダー増えてきてますね。こりゃhosubeeさんもやらなくては!!
とりあえず、地元のシンボル千歳山から始めますか^^

by ANIKI (2018-10-30 00:03) 

ANIKI

>selenさん
防塵、防滴だと何とか安心ですね。ただこのレンズは違うので
そのうち防塵、防滴レンズも購入して・・・
やっぱりはまりそうです(笑)

by ANIKI (2018-10-30 00:03) 

ANIKI

>歳三君さん
このパンケーキレンズお持ちなんですね。なんたる偶然^^
広角も使えるしスナップも使えるし、おまけに軽い。
そのうちワタシもズームレンズを・・・あぁ散財(汗)

by ANIKI (2018-10-30 00:03) 

くう

月山素晴らしっす!

バイクでは8合目まで行きましたが、その上も見れた(*^▽^*)
上の方は凄い紅葉ですね!
by くう (2018-11-08 20:31) 

ANIKI

>くうさん
お山をクライムするとこんな景色がみれますよ。
どうっすか、こんど(^^♪
by ANIKI (2018-11-13 23:34) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。