SSブログ

春の泉ヶ岳登山 [photolog]

こんにちは


お山にGO!!の時間です。



本日は宮城県仙台市の泉ヶ岳を登ってきました。



DSC_0375.jpg


5/18 AM9時半ごろ泉ヶ岳スキー場の駐車場に到着。




泉ヶ岳といえば、10代の頃からバイクで走った知ってたるお山。


400ccで走っていた学生時代や朝GO!!でも定番のコースです。



P7060081.JPG


2014年7月


スプリングバレースキー場でウマウマ撮影の準備をする風景




P7060098.JPG


走りやすくて地元でも親しまれるお山です。













そんな泉ヶ岳に今回初めて登山しにやってきました。


DSC_0378.jpg


準備運動を行ったら


さぁ出発。







泉ヶ岳も含めて、泉区方面はワタシの住まいからだと結構遠い。


高速使用すれば早いけど、そこまでする距離感ではないだろうし、


かといって、ずっと下道で行くと仙台市内を通ってしまい、思わぬ渋滞に巻き込まれます。


なので山間部ルートを使用すると、これまた距離があって2h強ぐらいかかります。


案の定、今回も山間部ルート使用で出遅れてしまい、広い駐車場はもうすぐ満車状態でした。




DSC_0386.jpg


まぁ、人がたくさん登れば、プーさんも近づかないだろうから、登山渋滞にはまっても


文句は言わないですよ。







コースはいくつかあるのですが、初めてということで比較的容易な「水神ルート」をチョイスします。


DSC_0388.jpg



水神コース入り口。


進みます。






















まぁ、なんといいますか。

















新緑さん、いらっしゃーい!!


DSC_0389_800.jpg




森の中にいるってだけで浄化される気分です。








DSC_0392_800.jpg


ブナの森林


このあたりまでは山道も土や石が多かったです。


















中盤あたりから岩だらけの山道に変身です。


DSC_0398.jpg



この辺りから息が上がってきましたよ。









しばらく行くと、水神コースのシンボル「水神の碑」に到着


DSC_0399.jpg


実は、下の子が小学生の頃、学校の野外授業でここまで登った写真を見まして、


ここが泉ヶ岳の頂上だと、数年間勘違いしておりました(笑)。。







それにしても、立派な碑だ。


DSC_0400_800.jpg


明治28年にこんな立派な碑を造ってたなんて、先人の願いと技術力に感服いたします。










比較的登りやすいお山なので、老若男女問わず登っておりました。


DSC_0401.jpg


ちなみに写真に映っているのは、東南アジア系の若者3名



キャッキャ言いながら、楽しく登っておりましたよ。



そして、なんだか、ワタクシ、カレーが食べたくなってくる。。。。勝手にインド人と思い込む
















急な岩道を登ってきて約1時間後、大岩ってスポットに到着。


DSC_0413.jpg


ずっと上り調子のお山なんで、なかなかの体力の消耗度が高いです。















20分後、さいの河原ってスポットに到着。


DSC_0414.jpg


この辺りから、森林景観が終わり、開けた道になってきました。






こうなってくると、テンション高し。


DSC_0422.jpg


おりゃおりゃと登って行きます。








振り向けば、雲と近い距離感


DSC_0424.jpg


今年初の1000メートル級に感無量です。







ちょっと開けた箇所のようですが、頂上まではもう少し


DSC_0431-800.jpg


でも自撮る(笑)。
















この看板を見れば誰もがハイテンション。



DSC_0434.jpg



さぁ、行くぜ、



DSC_0435.jpg


ピリオドへ。










歩き始めて約1時間40分



DSC_0438-800.jpg


泉ヶ岳山頂到着。









そして、


DSC_0439.jpg


三角点ターッチ!!。
















さぁ、山頂飯でも頂こうかと思いましたが、思いのほか登山者が多かったので、



先ほどの開けたスペースへ下がって、そこで山飯を食べましょう。



DSC_0444.jpg


向こうに見える雪が残っているお山は船方山っぽい。


そしてマンホールかと思ったけど、これは立派な地図でした。。











さて、今回の山飯はこれだ。


DSC_0447.jpg


とりあえず、代わり映えしない棒ラーメンとおにぎりです。



だけど、ちょっとずつではありますが、マイナーチェンジしております。









レッツクッキング。



DSC_0459.jpg


メスティンにお湯を沸騰させ、



棒ラーメンを投入し、柔らかくなったところで、












今回の秘密兵器



塩ダレ焼き鳥(缶詰)を開封し


DSC_0467.jpg


そのまま








一気に投入


DSC_0468.jpg


もうひと煮立ちするのを待ち








またお湯が沸騰したころが食べ時だ。


DSC_0469-800.jpg


大量に汗を流した後は、こんな濃いものが欲しくなる。


刻みネギが欲しかったけど、売り切れてたのでそこは我慢。










こんな景色を見ながら食べる山飯は美味いに決まってます。


今日は雲が多いようで太平洋は見えないけど、それでもこの景観は最高だ。


DSC_0483-800.jpg



いつもバイクで走っていた側面とはまるで違う泉ヶ岳を知った日になりました。















食べ終わった後、周りの木々を観察。



DSC_0485.jpg





DSC_0486.jpg


山に詳しい方なら植物も詳しいかと思われますが、



全くワタクシわかりません(笑)。

















さぁ、下山開始。



DSC_0491.jpg


下りは早いけど、石を踏み外してしまうから気を付けよう。1回コケタ
















約30分で水神の碑に到着。


DSC_0493-800.jpg


水神様を独り占め。
















すぐ下には川が流れていました。



DSC_0501.jpg


ちょっと川のほとりで休憩します。






こんな風に自撮ると、かなりアウトドア感を醸し出しているように見えるww


DSC_0536-800.jpg


川の流れる音と新緑ですっげーリフレッシュできました。














合計4時間にわたる泉ヶ岳登山


季節柄、プンプン虫が大量におりましたが、全く気にせず登山できたのは少しは野生化したからか?



DSC_0521.jpg


なにより、大自然の中で遊ばしてもらってありがとう。



泉ヶ岳よ、また遊んでね。
















おまけ



DSC_0548.jpg


ちょっとキュートな仙台市のマンホール








でわでわ










nice!(30)  コメント(18) 

nice! 30

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
さる1号

焼き鳥缶詰をラーメンに
これは美味しそうだ^^
ラーメンライスをしたくなりそう♪
by さる1号 (2019-06-19 05:51) 

HIRO

こんにちは。
山で食べる焼鳥ラーメン?は美味しそうです。
by HIRO (2019-06-19 21:40) 

響

ツーリングと山登りどっちも楽しむとは凄い。
九州では少ないブナ林の新緑素晴らしいです。
by (2019-06-20 16:15) 

かも

「新緑さん,いらっしゃい」と山頂のマンホールに笑ってしまいました。
快晴ならば文句ないのでしょうけど,サミット到達の達成感はこの上ない喜びですよね。
by かも (2019-06-20 22:14) 

ゆう

ぷ~さん?って熊?
メスティンでラーメン、あぁ作りたくなったわ~~
アウトドア感を醸し出してる写真、イイネ!
by ゆう (2019-06-21 01:27) 

Jyo

泉ヶ岳登山お疲れ様でした
最近、登山される方が増えてるようですね
知り合いの猟友会の方によると、熊の個体は増えてるようなので
こちらの山は気を付けないといけないようです
by Jyo (2019-06-22 05:05) 

歳三君

登山はしたこと無いですが
自分で歩いて、自分で作る物を食べながら見る風景は
別格でしょうね。
by 歳三君 (2019-06-22 10:27) 

おひるね

私も若い頃、泉ヶ丘は一度上ったことがありますよ。
今度は船形山に上りたのですが、体力が・・・
大滝キャンプ場まではオフ車で行ったのですが、その先が大変そう。
by おひるね (2019-06-22 21:42) 

j-taro

乾燥ネギを持って行けばネギ入れ放題です(^ρ^)
by j-taro (2019-06-23 20:37) 

ANIKI

>さる1号さん
キャンプ飯にも通じる料理です。
山登りなら炭水化物x2でも罪悪感ZEROです。

by ANIKI (2019-06-25 19:50) 

ANIKI

>HIROさん
焼鳥ラーメン、良いネーミング。
使わせてもらいます(笑)

by ANIKI (2019-06-25 19:50) 

ANIKI

>響さん
ブナ林が九州地方に無いとは初耳でした。
綺麗なブナ林から流れる湧き水は最高ですよ^^

by ANIKI (2019-06-25 19:50) 

ANIKI

>かもさん
この季節のお山の新緑は最高ですね。
最近、ツーで各地域マンホールを拝見する楽しさを知りました~

by ANIKI (2019-06-25 19:50) 

ANIKI

>ゆうさん
正解です。山でもご近所でも会いたくないプーさんです。
メスティンは重宝しますね。ほぼラーメンばっかりですが・・・


by ANIKI (2019-06-25 19:50) 

ANIKI

>Jyoさん
やっぱり~。
毎年、確実に多く出てきてますよね。
市町村HPのクママップは欠かさずチェックします。

by ANIKI (2019-06-25 19:51) 

ANIKI

>歳三君さん
格別なおいしさです。
難点なのが、足りない時に山頂近場に売店が無いって事です。。

by ANIKI (2019-06-25 19:51) 

ANIKI

>おひるねさん
船方山は山形だと御所山と呼ばれます。
まだ登った事が無いですね。
秋に登れっかな・・

by ANIKI (2019-06-25 19:51) 

ANIKI

>j-taro
ネギ好きなワタシにとって入ってないのは死活問題でした。
乾燥ネギ、チェックしてみます。

by ANIKI (2019-06-25 19:52) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。