SSブログ

さらば!KLX125 [photolog]

2017年 秋



DSC_5517_800.JPG


サブマシンで愛用していたKLX125がワタクシの元から旅立っていきました。



詳細は後にして、2010年の初夏から2017年秋までの思い出を



勝手ですがお付き合いください。





























2010年6月


KLX125でリターンしました。


最初のご対面。



Image597_edited.jpg


ピカピカの新車です。


しかも初のオフロード車。



7年ぶりのMT車は何ともぎこちなかったかと思います。

























早朝練習で感覚を掴んでからの、最初の林道は手に汗握る大冒険です。


2010_0807_064755AA.JPG




2010_0807_065000AA.JPG


豊富な山々に囲まれた東北地方。


お手軽な林道も、当時はパリダカを走っているイメージでしたよ(笑)。




































ガタガタ道はやっぱり楽しい。


KLX125は中年漢のワクワク度を見事に受け止めてくれました。



20101016_084542.JPG







そして、よく行き止まりにあたりましたよ。。


20101120_105504_edited.jpg


このバイクじゃなきゃ見れない景色が沢山ありましたね。






















冬だってもなんのその。


20110103_092642.JPG


雪が無ければ走ってました。

























海にも行きました。

20101107_092932_edited.jpg





20110123_130332.JPG


震災前の名取市のビーチ


砂にタイヤがめり込む感覚。


テクニックを要しましたが、風景と一緒にすべて思い出として残ってます。



































東日本大震災時はKLX125の40Km/Lを越す低燃費で、親戚の安否確認にも大活躍。


初めて携行缶を使用しました。


20110402_111250.JPG


セルフスタンドでも店員でなければガソリンを入れる事が出来ないって初めて知ったな。。






そして2011年、当時咲いた桜の美しさは一番だと思っております。


20110417_071738.JPG







































今では無くなってしまった八ツ森駅という秘境駅前でのコーヒーブレイク

IMG_3061.JPG


実は熊が出来るかと、内心ビビリモード。





































日本海に面した鳥海山へツーリング。


20110723_121038.JPG


硬いシートはお尻に火が付くぐらいの痛さを感じましたが、今では笑い話。







































KLX125の得意技、旧道走り。


IMG_2732.JPG




IMG_2733.JPG


10psほどの馬力と軽量コンパクトな車体は


R286の笹谷峠を思う存分走らせるために作ったと言っても過言ではない。


まさにオンリーワンロードだ。


































ワタシの中でのベストオブ旧道


旧関山街道を走った記憶は、今でも腕や足の筋肉痛の記憶として、胸に刻み込んでおります。


IMG_4640.JPG


明治時代の県令、三島通庸(通称:ミッチー)が完成させたルートは今でもひっそりと佇んでおります。





IMG_4647.JPG


旧R48の関山隧道


土木遺産でもあるこのトンネルは昭和40年代まで現役国道でした。




































数年かけての何度目かのトライで走れた


仙台と山形を結ぶ二口林道を走破。

IMG_4529_edited.jpg





IMG_4560.JPG


2017年現在、また通行止めになってますが、今後、全舗装となるよう工事が進められているようです。


少々残念ではありますが、ガタガタ道最後にKLX125と走れて良かった良かった。













































ソロキャンプも行ったし


IMGP0169_edited.jpg































有名人ともツーショット出来たし


P4020510.JPG





















時には雪の林道でスタックした車を助けたりしました。

P4070542.JPG


ワタシを含めて計3人で力を合わせて、見事脱出成功。






































春。

P4070550.JPG


野山を駆け巡り。






















夏。

P7180009.JPG


玉こんだけを目的に走ったり。


























秋。

IMG_1139.JPG


色づく山々を散策し。
























冬。


P2180104.JPG


道がドライならば雪景色を求めて走りました。




































ご近所散策用としてのKLX125で、唯一フェリーで向かったのは佐渡島。

IMG_3993.JPG


これがKLX125最長のツーリング。








天気にも恵まれて、島北部をグルッと散策。


IMG_4011.JPG









オレンジ色の夕日が旅の疲れをとってくれました。

IMG_4020_edited.jpg







結構荷物が重かったな。

座るスペースも無かったし(笑)


IMG_4112.JPG


どれもいい思い出です。




























距離にしてざっと15000km以上、思い出作りができました。


最初は通勤用として活躍してましたが、徐々にシフトを変えて遊びなバイクとなり、


その後、こいつのおかげで、7年間眠ってたXL1200Sを復活できたと思っております。


実は今回、譲って欲しいという強い要望があったため、散々迷った結果、お嫁に出しました。



IMG_1984_800.JPG


Kawasaki KLX125


今までありがとう。


次のオーナーにも可愛がってもらえよ。





























































ち・な・み・に。。。


































































次のオーナーはこの方


P9241106.JPG


副長です。






ガタガタ道に連れて行ったら、かなーり楽しそうに走っていたし、いいなーいいなーを連発。


そんなにいいなら、どうぞってなりました(笑)。。


女性にも足付き性が良いミドルサイズの車体が安心感をもたらすようです。


なのでドナドナではなく、ちゃんとお家に有ります。


ただ、ANIKIのバイクではなくなったっという事ね。。


メンテ関係はワタシがやるとして、ブログに登場する頻度も低くなるかと思いますが、


副長には大事に乗って頂きますー。












































そ・う・な・る・と。。。


















































今までサブマシンがあったのに急になくなると



やっぱ寂しい。






っで、こうなりましたよ。


PA110080.JPG




それは次回の記事にて!!









でわでわ。。










nice!(19)  コメント(18) 
共通テーマ:バイク

代車でGO!! [photolog]

9/18


夕方ですが代車に乗っております。



P9180909_edited.jpg



ホンダ Foresight


250ccのビックスクーターです。








車検で借りたりしたわけじゃなのです。


実は。。




P9180895.JPG


女神さんのファイナルドライブベルトが切れちゃいました。。。






このようにざっくりと。

P9180896.JPG



軽く走りに行った際に信号待ちしてて、青になってクラッチミートしてもエンジンが唸るだけで前に進めず、


2速発進しても状況変わらず、急いで路肩に止めてチェックしました。


当初、クラッチかミッションかどっちかが逝っちゃったかと考えたのだけど、


通りがかったお兄さんが、




お兄さん「すいません。。これ落ちてましたよ。。」


ANIKI「あー!!それかー!!ありがとうございます_(._.)_」


お兄さん「ワタシもバイク乗りなんで・・・・」


ANIKI「。。。申し訳ございません_(._.)__(._.)_」




お礼を言って、ワタシはレッカー車を手配しました。


幸いなことに、隣町の天童市内でしたのでディーラーも近く、入庫の連絡をすぐにしました。





P9180905.JPG



僅か8km先までレッカーでしたが、このサービスの任意保険に入ってて良かったと思います。





ディーラーでメカニックの方に10万キロは持つと言われてますが、経年劣化や小石などの異物混入でも切れるようです。


次回の車検時に交換する予定でしたが、まさか今日交換するとはね。。


走行距離は48752Kmでの交換となりました。



純正だとメチャ高いので、庶民派のANIKIは社外品で注文しましたよ。


ハーレーの刻印は無いだけで強度も性能も同じで金額は半値以下なんでね。



2週間ほどで部品が届くようです。









直ぐに代車を用意してくれたので、さっそくお気に入りの展望台で撮りますっております。


P9180907_edited.jpg



副長のFORZAと比べると、だいぶコンパクトで取り回しが楽でございます。


ネンキも結構ありますが、ふけあがりも悪くなく快適でしたよ。


ただシートの開閉が横になっており、サイドスタンドかけてシートを開けると直ぐに閉まっちゃうのが大変でした。


高年式だとその辺はダンパーでも付いているのかな?


まぁツッパリ棒があれば事足ります。















翌日。



P9190975.JPG


Forsightとお出かけ。











山形県東根市にある神町駅です。

P9190937.JPG



無人駅ですが人の乗り降りは結構多い駅です。



神町駅は終戦直後、米軍キャンプからほど近い駅としてGHQ配下の鉄道運輸司令部事務所(RTO)が設置された駅でもまります。







そのため、こんなローマ字表記が駅舎にあるんですよ。

P9190936.JPG

欧米の駅のようです。








この看板なんか手作りだね。


P9190938.JPG


アメリカの田舎駅っぽくカントリーミュージックが流れてきそうだ。





P9190945.JPG


無人駅だけど、中はかなりデカく、天井も高い造りになっております。


P9190951.JPG


待ち合わせ室も広いです。






ここぐらいかな、JRってわかる看板は。


P9190949.JPG






木造2階建てのアメリカライクな白木目の駅舎ですが、


新しい駅舎に生まれ変わるため、取り壊される事になりました。


地元に居ながら、新聞で初めて知りましたけど、旧駅舎を拝めて嬉しいです。




P9190963_edited.jpg


代車と一緒に神町駅にて記念撮影。










またまた別の日の10/1



ベルトは届いたようですがピットの空がなく、まだディーラーに置いている女神さん


本日は午後に子供の部活用がございますが、午前中、代車でGOします。


向かった先は山形県金山町


秋田県との県境付近にある町で杉の木が有名な町でございます。


数か月前に昭和の郵便局としてブログで記事にしたね。




そんな町で「東北COLORS MEETING IN 金山」のイベントがありましたので


時間調整して行く事ができました。



PA011148.JPG


朝からスゴイ数のバイクです。



バイクとライダーに東北六県ごとにそれぞれ色違いのバンダナを巻いて走るのが決まりです。


山形はブルーなんでバイクと首に巻いて行きましたよ。



PA011144.JPG




PA011146.JPG


町長らしい人もいたけど、沢山のバイクに驚いていた様子でした。



PA011143.JPG

もちろんサインはしてきたよ。



でも書く前しか撮ってなかった(笑)。




このイベントにもhoshizouさん、復興フラッグのPRに努めておりました。


PA011140.JPG


色々とお誘い頂いておりましたが、部活動の時間帯が明確になってなかったので行けたら行くとの返事しか返せず


皆さんすみません。。。





という訳でいつものようにワタシもPRしますよ。


PA011153.JPG



撮影:山形のKATANA乗りさん。








ちなみにうちの副長もFORZAで参戦しております。


PA011152.JPG


総勢1000台のバイクイベントに


終始、「すごい・・」を連発しております。



お会いした皆様。楽しい時間をありがとうございました。



わずか30分未満の参加でしたが、参加出来て楽しかったです。(代車ですが・・)













2週間共にした代車Forsight。


P9180933_edited.jpg



あちこち走ってたら、300km以上は走ってしまったようです。


そして無事、この日の夕方に女神さんベルトを交換して直ってきました。



P9180919_edited.jpg


Forsight


短い時間だったけど、ありがとうね!





でわでわ






nice!(19)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

旧金山郵便局 [photolog]

車検から女神様が帰ってきました。


いつも通り、オイル交換、オイルフィルター交換もお願いして、さらに

ミッションオイル交換、前後ブレーキオイル交換、プラグ交換(4本)、そして今回はフロントブレーキのOHもしちゃいました。

この年式のHD全般にいえるようですが、ブレーキダストの蓄積がフロントブレーキの効きを悪くしており、

毎年清掃しなければならなく、今回は思い切ってOHをお願いしましたよ。

新車時と同じようなタッチに戻ったけど、やっぱり馴染めないね。国産のようなタッチが好きなんだけど。。








それと今回は外見の部品も刷新してみましたよ。


まずはハンドル交換

IMGP0021.JPG


XL1200Sの若干全校姿勢になる純正ポジションには不満がなかったけど、

単純に黒からメッキ仕上げに替えたくなりました。


早坂サイクルさんに相談したところ、同じ形のメッキ仕上げは無いようだったので、イージーライダースのステンレス製のを

チョイスしました。

若干アップ気味の若干ワイドなポジションに変わりましたが、これが意外と操作性が良くってメカニックの方に「これいいね~!」

っと報告しましたよ。ハンドル一つで違うバイクに乗っているかのような新鮮さ、あらためて感じました。




シフトペダル交換

P7300739.JPG


3回目の交換です。

前回は社外性を使用してましたが、アッと言う間にすり減ってしまって交換となりました。

細かい所ですが、質感や耐久性はやっぱり純正に限ります。






ブリジストン BATTLECRUISE H50

前回チョイスしたコマンダー2が前後ともそろそろ履き替え時期だったのと、先日リアタイヤに釘がささってパンク修理をしたので

バランスを考えての交換です。

IMGP0024.JPG





IMGP0023.JPG


タイヤだけ、車検後に替えてきました。

このBATTLECRUISE H50は去年の年末に発表された新しいブリジストンのクルーザー用タイヤですが、

バトラックスのノウハウも用いているようでメーカーが力を入れこんで発表したタイヤのようです。


前回のミシェラン コマンダー2は気に入って2クール程使用してました。

コントロールもいいし、耐摩耗性も気づけば15000km近くまで走ってくれてツーリングにベストなタイヤと感じております。

ただ難点がウェット性能。雨の日に信号で止まろうとした時にリアがスライドしてしまってヒヤリとした覚えがあります。


ウェットも強いタイヤをチョイスしたいと望んだところ、ブリジストンから新しいクルーザー用タイヤが発表になり

特にウェット性能に関しては特筆してないけど、タイヤパターンが良さげなのでいい仕事してくれるのではないかと

期待はしてます。。



少しばかりインプレすると、コマンダー2よりはソフトな乗り心地。この辺は長距離ツーリングで差がでてくるのでは

ないかと考えております。非常に楽です。

それで、一言声を大にして言いたいのは、コーナーリングの安定性が素晴らしい。

結構前に履いていた同一メーカーのバトラックスのようなペッタンコできるタイヤではないけど、安定しながら旋回していくのが

気持ちがいいです。これは凄く気に入りました。

ウェット性能と耐摩耗性がどうなるか。。ツーリングにて期待しております。


※個人的感想なので悪しからず。










綺麗に整備された愛機で軽く走行してきました。


P7300689.JPG


ここは山形県金山町です。






初めて通った道ですが、触手が動いたのはやっぱり好き物だからかな(笑)。

P7300688.JPG


旧金山郵便局です。

昭和11年に建てられ、昭和53年まで郵便局として使用しておりましたが、現在は町が譲り受け「交流サロンぽすと」として

憩いの場所として提供されております。





疑似洋風にしては年式が新しいですけど、洋風建築の趣があるね。


P7300685_edited.jpg





このポストも中々みかけなくなったね。


P7300691_edited.jpg







中に入ると、椅子とテーブルが置いてい有り、くつろぐスペースになってます。



P7300694.JPG




そんでもって奥の庭が日本風ってのがいいですね。

P7300700_edited.jpg

蔵があったり、小川流れていたり。



P7300732.JPG




貸切だったので、綺麗なお庭を見ながら、かなりマッタリ休んでおります、はい。


P7300695.JPG



P7300734.JPG


この日も気温が30度を超える日だったので、涼める場所があるのがアリガタイ。


最近、冷房より自然の風を好んでしまう歳頃になってしまったようだ(笑)。。








今年は残暑という暑さがあまり感じられない東北ですが、

体調管理に気をつけて、夏のツーリングをエンジョイしていきましょう~。


P7300753_800_edited.jpg



でわでわ。。





nice!(21)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

象潟漁港のニャー [photolog]

5/7


GW最終日です。



朝10時に出発して、山形自動車道を北上し一気に秋田県にかほ市象潟漁港に到着。

P5070001.JPG


一回の休憩もしないで来ちゃいました。





お目当てはこれ。

P5070020.JPG


野良猫の保護活動を行っている、きさかた港猫(みなとねこ)を守る会です。


バイク仲間のブログやSNSで行かれているライダーも多く一度音訪れて見たく、本日参りました。


港では網をかじるネズミを駆除してくれる猫たちを管理しながら共存共栄を図り、里親などを募ったり、港の清掃活動を行ったりと


猫と人といい関係を築いている港なんです。



もちろん、捨て猫なんてしちゃダメだよ。






見渡すと。



P5070010.JPG


黒猫発見。凛々しい。。。





脇を見たら、普通にいるよ。


P5070014_edited.jpg


松ぼっくりがお気に入りの様子だ。






ジャンプしているが、思いっきり恥ずかしいショットになっちゃたよ。


P5070017.JPG





けど、そんなのお構いなしに、シレッとポージングしてます。


P5070018.JPG





ブイに隠れているのは白黒猫


P5070023.JPG


カモフラージュがお上手だね~。








猫と触れ合う人たちも沢山訪れておりますよ。

P5070026.JPG


子供にもなついている、いい猫たちだね。





小さい頃は実家で猫を飼ってたけど、そんな頃を思い出してしまうぜ^


P5070029.JPG


嗚呼、癒し。。。







カメラを向けるとポージングしてくれる猫。


P5070034_edited.jpg


君らはプロだな(笑)。






とにかく大人しい。。


P5070043_edited.jpg





しかも、のどか。。



P5070053_edited.jpg



世界が止まって見えちまうよ。





P5070059.JPG




P5070066_edited.jpg




P5070074.JPG





P5070088.JPG





P5070097.JPG





P5070070_edited.jpg









このモフモフ感がたまらない。

P5070116_edited.jpg






お、意外と凛々しいお顔だ。


P5070108_edited.jpg







ワタシも、ちょっと遊ばせてもらいました。

P5070132.JPG


このマイケル(仮名)に遊んでもらおう。








よしよし、おいで~



P5070133.JPG


あら、オリコーさんだね^^







嗚呼、この癒され感、半端ねー!


P5070137.JPG





なでなでした後、そろそろ帰路に向かうのでマイケル(仮名)にお別れを告げると。


P5070149_edited.jpg


やっぱ猫はクールだねー

たまらない。。







ただただ、ここを目的地として、片道160km走ってきましたよ。


P5070007_edited.jpg




P5070170.JPG


マッサージするよりも、心と身体が解れました。







P5070155.JPG





P5070038_edited.jpg



いづれまたニャー!











とっくにお昼は過ぎてしまったので、山形に入り、

土地勘もないけど、以前朝GO!で鳥海山を訪れた時、地元のバイク乗りのくうさんから

教えて頂いた、ここ十六羅漢のお店をチョイスしました。


P5070199.JPG


ピークも過ぎてますし、やはりここのラーメンが食べたくなってきましたよ。








注文したのは、飛び魚ラーメン。

朝抜いて来たので、大盛りにしました。


P5070172.JPG


飛び魚はちょっと甘めの出汁で、ワタシの地域じゃまず食べられないラーメンです。


海のエキスが堪能できて美味かった~









お腹も満たされたので、ちょっと散歩。

P5070174.JPG


年に数えるくらいしか見れない日本海を見ましょう。








おお、ビューティフォー!!


P5070176_800.JPG





太平洋側と違って、午後になると、太陽の尺度からキラキラ光ってみえるんですよね。


P5070186.JPG


夕日が沈むまでみたいだけど、お泊りコースじゃなきゃ無理だね。






展望台からは観光スポットの十六羅漢が拝めます。


P5070180_800.JPG


この岩場に16体ではなくて

22体の石像があるんですが、ワタシは全て数えられませんでした。






一息ついた所で、同じルートをピストン走行し、無事17時に帰宅。



P5070197_edited.jpg


本日最後のショットはカモメとのツーショット自撮りとなりました(笑)。




でわでわ。。





走行距離:331.3km















nice!(22)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ニアザクラ [photolog]

4/16(日)

桜が満開の山形です。

日中はバイクに乗れなかったので、夕刻頃にバイクで桜を見に行きました。


17972435_800.jpg


っと言っても、自転車で10分以内で到着できる場所なんだけどね。。

なので近所っという意味でニアザクラ。。。







わざわざ1200ccのバイクで行く距離でもないのだが、

やっぱ絵になっちゃうからね~

P4160686_800_edited.jpg






ここは特に花見の名所でもなく。

川に沿って桜が植えられている、よくある風景です。



P4160692_800.JPG






けど、小っちゃい頃から遊んだ場所だったりするので

特別な思いがある場所なんですよね。


P4160707_800.JPG





P4160715_800_edited.jpg


よく昆虫とか採っていた川原です。


今はもう無理だ(笑)。。






ワタクシだけではなく、近所の方々も写真をバシバシ撮っておられましたよ。


P4160717_800.JPG






爛漫っていうのはこのことだけど、

ワタシの感覚からいうと桜って、このモフモフ感がたまらないのだ。


P4160730_800.JPG





P4160734_800.JPG







P4160695_800.JPG






P4160738_800.JPG






P4160759_800.JPG






P4160771_800.JPG






P4160779_800.JPG






P4160780_800.JPG






P4160787_800.JPG









日が沈むまで

ライドではなく、写真を収める事に集中しておりました。








P4160810_800_edited.jpg





P4160819_800.JPG







P4160826_800.JPG





麓では桜が満開だが

お山はまだ残雪残る風貌です。

P4160830_800.JPG


これが東北の春

なんですよね。










P4160836_800_edited.jpg








素敵な爛漫を横目に

自撮り撮影会。。。


P4160850_800_edited.jpg





でわでわ。。







nice!(28)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

あじこばの鳥中華を食べにショートマスツー [photolog]

4/2(日)

 2日前にhoshizouさんからメッセで

「山形の寒河江のあじこばに行くから、集合場所は定義山の豆腐屋あたりかな」

と、既に何かが始まっているストーリーを途中から見てしまったような連絡が入ってきましたよ。

日中はバイクに乗れそうなので、同じ山形ライダーのhosubeeさんと一緒に参加表明を返しましたが、

宮城県の定義山に行くには関山峠を越えなきゃならない。

前日の夜は雪が降っていたようで

早朝に峠越えは厳しい。。。

 P4020477.JPG

仕方なく、峠超えする前のR48にある大滝ドライブインで10:30に待ち合わせ変更です。

 

 

最近、暖かくなってきたなと感じて来たものの、この時期は急に寒の戻りが訪れたりします。

P4020478.JPG

もう半月すれば山形も桜も見られるけどね。

 

 

とっさに後ろに気配を感じて振り向くと、モリワキの図太い集合サウンドを轟かせて

町内会の掃除を終えてライドしてくれました、hosubeeさんが登場です。

P4020479.JPG

お勤めご苦労様です。

 

 

暫くすると 仙台方面から4台のバイクが到着

 P4020482.JPG

 hoshizouさん、東北のバイク乗りのライダーさん3名、赤14さん、福太郎さん

東北のバイク乗りのリーダーの方は奥様とタンデムでご参加しております。

只今の気温、2度。。

とにかく寒いので挨拶を早々にすませて、一路寒河江市へGOです。

 

17629859_1137555203057135_4439427008916054191_n.jpg

画像はhoshizouさんのFBから拝借

久々のマスツーなんで、脳内物質が沢山出ちゃってワタクシハイテンションでございます。

 

 

 

 

大よそ30分くらいで 寒河江市にある「あじこば」さんへ到着

P4020484.JPG

ここはワタクシ初来店でございます。

 

 

バイク置き場が設置されております。オーナーもバイク乗りなんでしょう。

P4020485.JPG

 店の東側が駐輪場になっております。

 

 

 

 

初めまして。

P4020486.JPG

 

 

 

11時頃の到着なんでまだお客さんも入っていないようなので、オーナーと一緒に写真を撮りながら楽しい時間を過ごしていると

そういえば誰も注文していない事に気づいてしまった。。

何しに来たのだ(笑)

 

 

早速注文

P4020489.JPG

 蕎麦屋ではあるが、山形のこの辺りの蕎麦屋はラーメンもオーダー出来ます。

ワタクシ、前日に子供と蕎麦を食べに行きましたので、蕎麦以外の鳥中華を注文します。

 

 

 

 

 

待つこと数分。。

P4020491.JPG

 鳥中華(大盛り)着丼。

 

 

すくってみると重さを感じるね。

結構、多そうだけど、普通盛りにしとけば良かったかな。。

 P4020493.JPG

ナイスリフト。

 

 

っと思ったけどアッサリしたスープに酸味が施されていて意外とツルツルいっちゃいます。

絶妙に美味しい鳥中華ですね。

P4020492_800.JPG

 寒い峠から来たので、暖かい中華はありがたい。

 普通に完食しちゃいました。

 

 

食べ終わった頃には、続々とライダーが訪れてきます。

ライダーズピットにもなっているようなんですね。

同じ県内に住んでて知らなかったよ。

 

 

hoshizouさんからRISE福島のカラビナを頂く。

何度も頂戴しておりますが、遠慮なく頂きます。

P4020490.JPG

 だって、ツーリング時にかなり重宝するんですもの^^

 

 

 

外を出たら、あれま。雨降ってたみたい。

 P4020495.JPG

もう止んでいるみたいだけどね。

 

 

ここで解散となります。

仙台、福島ライダーをお見送り

P4020496.JPG

 hoshizouさん、午後の買い物でたまごパックをGetするよう祈っております。

 

 

東北のバイク乗りの皆様、ありがとうございました。

P4020497.JPG

 

またご一緒できる日を楽しみにしております。

 P4020499.JPG

 

 

福太郎さん、赤14さん、また走りましょう。

P4020500.JPG

 

 

 帰りはhosubeeさんとまったりとダべりながら約60km程のショートマスツーで今シーズン開始となりました。

17499249_1137555109723811_5881541937566826154_n.jpg

hoshizouさんのFBから拝借(オーナーさんとの記念撮影)

 

 

でわでわ。

 


nice!(20)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

朝GO!!もやしといちご [photolog]

2/19(日)

朝GO!!に参加してまいりました。

しかしながら朝起きてみると山形は雪でございます。

なので、ワタクシ、朝GO初、4輪で参加しましたよ。

 P2190121.JPG

ごらんの通り、峠道は雪でございま~す。

 

 

 

けど、集合場所の南海部品 仙台店に到着すると全く雪がございませんね。

P2190123.JPG

 この時期は太平洋側を羨ましく思います。

 

 

 

暫くするとメンバーが集まってまいりましたよ。

P2190124.JPG

何だか久しぶりのhoshizouさんだ。

朝GO自体、2014年の秋以来だったよ。。

 

 

 

メンバーはhoshizouさん、東北のバイク乗りの皆さん、としんさん、赤14さんの計8人で出発です。

 最初の目的地は利府町にあるラーメン店「山勝角ふじ 利府店」です。

 P2190126.JPG



 

P2190128.JPG

 

利府街道を松島方面へ走ります。

P2190134.JPG

 

 

P2190137.JPG

 なにせ、最後尾の車ですから、後方だけですけど、写真撮りまくっております(笑)

 

 

 

 

 はい到着

P2190139.JPG

隣に蕎麦屋がありますが、間違ってもそちらの駐車場に止めないでね。

 

 

そんでもって挑発的なロゴが。。

P2190143.JPG

ワタクシ 毎日ラーメンでも飽きない人ですが、

それにしてもラーメンにライドしている「もやし」がスゲーよ。

 

 

順番通りに並んで、ようやく着丼。

P2190142_800.JPG

中華そば

皆さん、もやしライドのラーメンをチョイスする方も多かったですが、

やはり基本に忠実ですから、初来店の場合は一番シンプルなラーメンを注文してしまうのです。

カツオベースのスープかな、太麺との愛称が良く、美味しい中華そばでした。

次回来店の際はもやしのラーメンを チョイスしたいと思います。

 

 

 

 東北のバイク乗りの皆さんとはここでお別れ。

 店の出て、裏の駐車場でウマウマ撮影を行ってから福島県新地町目指してGO!ウマウマ懐かしい~

 https://youtu.be/WBUG6LNT9YY

 

 

 

東部道路を南下

既にバイクは見えず・・・

P2190150.JPG

 しかも横風で砂埃が視界を妨げますし、ワタクシの愛車、「銀バン」ちゃんもハンドルをとられます。。

 

 

 

 

 

程なくして到着。

P2190207_edited800.jpg

今年初フラッグです。

到着した時は風が吹いてなかったけど、ワタクシの念力で呼び起こしておきましたよ。

 

 

 

集合写真が久しぶりです。

P2190165.JPG

何気に、皆さんとも久しぶりなんですが、あまり年月を感じさせないのはバイク乗りの証でしょう。

 

 

 

ワタクシは4輪なんで寒くないけど、皆さん寒い中ご苦労さまでした。

P2190229_800.JPG

皆さんの後ろ姿を見ていると、バイクに乗りたい病という持病が出ちゃいましたよ。

 

 

 

 

 

赤14さんの先導で最終目的地、岩沼ベースへ向かいます。

P2190247.JPG

 R6を通らずに地元の方しか知らなそうなルートを通ります。

 

P2190283.JPG

 

いやいや・・・

P2190293_800.JPG

バイク乗りてー(持病)

 

 

としんさん、ワタクシがシャッターを構えると手を挙げて応えてくれました。

 P2190313_800.JPG

 やはり大型バイクは速いですね。

銀バン(660cc軽自動車)ではアクセルベタ踏みでやっと追いつきました。

 

 

 

 

 

 岩沼市に入り

 P2190321.JPG

 さてさて、岩沼ベースに到着です。

 P2190328.JPG

 

おめあては・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

いちごパフェです。

P2190340.JPG

 SNSでよく皆さん上げておりましたので、食指が動いてたまらなかったです。。

 

 

 

ほぼほぼイチゴじゃん。

ビタミン豊富な果物は40代の身体には嬉しい栄養素です。

P2190342.JPG

 スプーンですくおうとしたら、ポロンと落っこちてしまうほどのモリモリライドのイチゴです。

美味しゅうございました。

 

 

 

 

そんなことしてたら、はたまた何か面白い物を見つけたhoshizouさん

 P2190332.JPG

バトルスーツを着こんだミニーちゃん

さほど違和感がないのは気のせいか。

 

 

 

 

ミニーちゃんが鎮座

P2190343.JPG

 ・・・・

 

 

 

 

 

 

皆さんから、本当はかぶりたいんだろ?

って突っ込まれておりましたワタクシ。

P2190345.JPG

はいその通りです。(撮影:としんさん)

 

 

 

 

 

せっかくなんで、ミッキーも交えて記念撮影だ。

P2190346.JPG

ミッキーとミニーはいつも仲良しなのだ。

 

 

 

 

お店の備品を快く貸して頂き、岩沼ベースさんありがとうございました。

P2190348.JPG

朝GOを4輪で初参加でしたが、全く楽しく過ごせましたね。

ただ目の前でライディングを見せつけられて持病が悪化しておりますが(笑)

 

さて、そろそろバイクシーズン到来。

整備もさることながら、体力維持を行って今年も健康にライド出来ればと思います。

 

でわでわ。。

 

 

 

 

 

 

 


nice!(25)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z125 PRO 試乗 [photolog]

昨年の年末の事ですが

Z125 PROの試乗をして参りました。

 PC040460_800_600.JPG

 

KLX125と同じKawasakiの125クラスのロードモデルということもあって

ちょっと気にはなっておりましたが、偶々訪れたカワサキオート山形さんで試乗車を発見してしまい、

KLX125のタイヤ注文と合わせてちょこっと乗らして頂きましたよ。

ただ、ワタクシ勝手のインプレなもんで、あくまで個人的な主観であり、また同メーカー同クラスの愛機KLX125からの視点という

感想で述べますので悪しからず。。

 

 

 

 まずは外観

試乗したのはキャンディーライムグリーンの車両

PC040453.JPG

 かなりコンパクトにまとまった車体

同クラスのHONDA グロムとの比較がどのインプレにも多いようですが、KLX125から見たら非常にコンパクトで取り回し

がすげー楽です。

試乗して一番印象的なところ。Z125 PROは前後12インチのホイールですが、KLX125のF19インチから乗り換えると、

怖かった・・・・

目線をコーナー出口に向けただけで、スーッと曲がってしまうのです。KLX125で曲がる時は一言「ヨイショ~」と

心で唱えてから曲がるのですけど、全く持って面白いくらい曲がるわ。。

慣れれば絶対楽しい相棒になるな。

 

 

 

 

 

 

 

パッと見、目を光らせてしまうのが、KSRと同じ倒立フォーク。

またZ250 でも採用しているアンダーカウルも標準装備。

PC040455.JPG

 小型車だからという理由では手を抜いていない、Kawasakiの本気が感じますよ。

 

 

コンパクトな車体とアップハンドル。

それに意外と大きく感じるガソリンタンクはニーグリップもしやすく、またポジションは日本人の標準的体系代表の

ANIKIからしますと、専用設計みたいしっくりくる(笑)。

PC040458.JPG

ガソリンタンクは7.4Lを確保。燃費は不明だが、今の技術での125であればKLX125と同じく40km/L以上はいくだろうね。

ちなみにKLX125は7LでZ125 PROのほうが若干多く入りますので、無給油で250km可能、容量的にロングツーも可能だね。

ピンクナンバー最高。

 

 

 

 

ライト周り

PC040447.JPG

 昆虫系の今風の出で立ち。

ネイキッドというと丸目という世代ですが、特に違和感はなく、むしろ小さいボディーに迫力があるライト周りかと感じます。

暗い時間帯で試乗してませんから、明るさの度合は不明だけど、大きさからみて可もなく不可もないでしょうね。

 

 

 

 

 

 

コックピット

PC040446.JPG

 先ほど記述した通り、このアップハンドルからの操作性は抜群。KLX125のようにホース類がメーター前に被ってしまう

事もなく操作もピカイチ。メインキーはガソリンタンク前方に設置。

 

 

 

メーターはロードらしく、アナログタコメーターにデジタルスピードメーターを装備

PC040461.JPG

視認性は良かったですよ。それに燃料計、時計、各トリップメーター、それにギアポジションインジケーターもあるよ。

もうスズキ車だけじゃなくKawasaki車にもあるんだね。KLX125にも何となく欲しい気がする。。。

 

 

 

 

エンジンは56.0mm×50.6mmのショートストローク

PC040449.JPG

このふけあがりはビックリしたよ。

KLX125が54.0mm×54.4mmのほぼスクエアのロングストロークだったから粘る感覚が強い印象だけど

このZ125 PROはクラッチミートした瞬間からグングンと軽く上昇しスピードに乗る感覚。

この加速感を今の4st125ccから感じるとは思わなかったよ。

KLX125も10PSの馬力を誇るが、Z125 PROは若干低い9.7PSとはいえ、乾燥重量がKLX125より10kg軽い

102kgなもんでより加速を感じるんだろうな。。

ミッションもワイドレシオな4速リターン。

試乗した限りでは特に不満はなかったけど、これで5速だったらもっと楽しそうかな。。125クラスって回転を落とさず

ギアを忙しく動かしてキープして走る楽しみがあるから峠なんか最高に面白いんだよね。

一度、宮城と山形の県境にある笹谷峠をこいつで走ってみたいよ^^

 

 

 

 

 

 

足回り

PC040450.JPG

 ロードらしくカチッとした印象だね。剛性もしっかりして急ブレーキでもコシがあって良く動くしブレーキもしっかり効くね。

 排気音もノーマルでも元気がよろしい。

 

 

 

 

約15分ほど試乗コースを往復したくらいですが、何となくZの称号が与えられたのがわかる気がします。

 もし、ワタシが今現在、オフロードという世界に目覚めず、林道にも恋していなかったら

間違いなくワタクシの相棒にしていたかと思いますよ。ホントだよ。

PC040452_800_600.JPG

個人的な事情ですが、スペースも気にしないで、自宅にも置けるし(笑)。

けどコンパクトなボディーから想像できない走り。やはり、Z末っ子は走りに妥協をかんじさせない、

そんなマシンですね。

 

 

 

 

でわでわ。。

 

 


nice!(23)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

長井の小桜館~リベンジ~ [photolog]

以前訪れたのは2年前だったね。

  長井の小桜館

その時はチッコイバイクで行ったけど休館で

中を拝見できませんでしたよ。

それで今回は営業日(月曜日が休館)に訪れてみました。

 

小桜館(旧西置賜郡役所)

PA100333_800.JPG

明治11年に建築された郡役所で山形県では一番古く、

 全国でも2番目に古い現存する郡役所です。

 

 

疑似洋風建築物って

全国の中でも特に、山形県と福島県に 現存するものが多く

意外とワタクシ訪れておりましたよ。

 

桑折町の旧伊達郡役所

 

天童市の旧東村山郡役所

 

南会津町の旧南会津郡役所

 

中に入っていない建物もあるのでいずれは制覇したいね。

 

 

 

ではお邪魔します。

PA100277.JPG

ここの小桜館は無料で見学できますよ。

 

 

 職員の方が来てくれて

見学の旨を伝えましたら、

すごく丁寧に疑似洋風建築物(小桜館)の事解説して下さいました。

有難うござます。

 

 

一階にあるファンライト(ステンドグラス)

PA100315.JPG

 これは再現して作られたようです。

 

 

 

明治時代の写真と発掘作業の様子も展示されております。

PA100317.JPG

 


 

PA100318.JPG

当時の鬼県令 三島通庸(通称:ミッチー)の命でことごとく洋風建築物や石橋、

山脈をドカンとくりぬいたトンネル等、近代化に進んでいきました。

 

職員さんの話だと、ミッチーが強引に事業を進めたおかげで

多額の納税をかせられたり、生活道を有料化したりと豊かになった反面、民衆の反発も多かったようですね。

 

こと、この現代において、功績の残して頂いたおかげか

ワタクシこうやって明治物をありがたく堪能させてもらってます。

 

 

 

 

 2階に登ります。

PA100305.JPG

今まで見た中では、一番登りやすい階段だ!

あの急な階段ではないのです~

 

 

 

 

さて、会議等で使用されてたお部屋

長井市、白鷹町、飯豊町あたりが西置賜郡(にしおきたまぐん)とよばれていたようで

いわば、その中枢を担っていたという事だね。

PA100284.JPG

 非常に綺麗にされてます。

なお、当時の技法からか、床は平ではなく、床の中心部分が盛り上がっております。

 

 

2階のファンライト

たしかパステルカラーのグリーンは当時のものをそのまま使っているのです。

 PA100281.JPG

 

 

窓の外には

自然に囲まれた美しい長井の風景

PA100293.JPG

 

 PA100287.JPG

当時の明治人も 同じような風景を見てたことでしょう。

 

職員さんの話によると

戦国時代にこの場所は伊達政宗の家臣「片倉小十郎」が住んでいたと言い伝われおるようです。

宮城にいる時はよく伊達政宗、片倉小十郎の言い伝われた物や場所が沢山あったけど、

山形のこの長井市で名前を聞くとはおもいませんでした。

 

 

 

広さを表すため三脚を自撮り棒のように撮ろうとしたけど

やっぱ難しいや。

PA100291.JPG

 

 

粋な雰囲気で自撮りするほうが楽です。

PA100298.JPG

 パンフレットを頂き、細かな造りまで把握できました。

 

PA100286.JPG

 

 

 

再び1階

PA100320.JPG

 当時の大工さんって純日本風の物しか見てなかったはずなのに

おそらくお雇い外国人が設計書なぞを描いたのを見て

通訳を噛まして雰囲気を掴んで、ほぼ想像力だけで作っちゃったのかと思うと

その機転の良さに脱帽するばかりです。

 

 

1階のホール

PA100311.JPG

コンサートホールにも使用するようです。

 

 

 

 

職員さんにお礼を言って

外観を今一度確認

PA100338.JPG

 屋根の下にある直方体の部材はディンティルと呼ばれる歯飾り

様式の建築技法です。

 外壁はイギリス下見と呼ばれ、板の下部分がその下の板の上部分に重なって張る方法なんですって。

 

 

 

 

 

 これって日本風じゃね?

持ち送りと呼ばれるようで、当時の大工さんの洒落たアイデアのようだと聞きました。

PA100342.JPG

ひねるがあると、いっそう個性的な建物に感じちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

長井の小桜館

明治物の疑似洋風建築物は現代でも凛として輝いております。

 PA100326_800.JPG

 でわでわ。。

 

 


nice!(20)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

残暑をぶらり 羽前成田駅 [photolog]

9月中旬

残暑がづつく中、ANIKIのノスタルジックライドです。

 

 

ここは 山形県長井市にある山形鉄道フラワー長井線 羽前成田駅

 P9100714.JPG

 

 

 

大正11年12月11日に開業

旧国鉄時代から使用されている木造駅舎です。

P9100717.JPG

 

IMG_2203.JPG

ランプが当時を思わせる雰囲気

 

IMG_2202.JPG

 手書きの運賃表

達筆な字ですわ。

 

 

 

 

IMG_2213.JPG

 

 

 

P9100719.JPG

 

 

 

P9100722.JPG

 

 木の香りがする

何とも言えない空間が存在します。

 

 

P9100724.JPG

 

 

 

P9100723.JPG

 

地元の方々によるメンテナンスもあって

すごく綺麗に維持されております。

 

 

 

ちなみに、撮り鉄の方をターゲットに

この羽前成田駅に泊まろうという企画もあるようです。

ニワカで撮っているワタクシでさえもグッとくる企画ですよ。

 

P9100725.JPG

 

 

 

ローカル線らしい趣のある車両

P9100739.JPG

 

P9100756.JPG

 

 

地元の方々の普段の足となって約100年

いつまでも変わらずに田園風景のど真ん中を走ってほしいものです。

P9100771.JPG

 

 

P9100783.JPG



普段ワタクシは非接触ICカードで電車やバスを乗っておりますが

ちゃんと昔の様に切符を購入して乗ってみたい、そんな電車です。

P9100805.JPG

 

もうススキの季節ですね。

 

 

 

 

 P9100824.JPG

 

 

P9100823.JPG

 

 

 

 

 

平成27年8月4日

国の登録有形文化財に登録

P9100819.JPG

 自撮りも絵になる駅舎です。

 

 

でわでわ。。

 

 

 

 


nice!(18)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。